保原小日記

町たんけんに行ってきました

公開日
2015/04/28
更新日
2015/04/28

3年生

 3年生から始まった社会科では、現在、学校のまわりの様子について学習しています。生活科の学習でも町たんけんにはでかけたことと思いますが、子どもにとってのめあてが異なります。社会科の町たんけんでは、「どんなところに家がたくさんあるか。」「どんなところに店がたくさんあるか。」「土地の使われ方について」「土地の高低」についてなどに視点を当てて、たんけんに行きます。子どもたちは、地図を持ちながら、自分が歩いている場所を確認しながら、一生懸命に分かったことをメモしていました。今後、あと2回たんけんに行き、分かったことを絵地図に表していく計画でいます。