保原小日記

良い姿勢が大切(4年生)

公開日
2015/09/01
更新日
2015/09/01

4年生

今日は、4年生の発育測定がありました。4月から比べるとどの子も2〜3cmの伸びがありました。この大切な成長期に、養護教諭の先生から「良い姿勢について」お話をいただきました。よい姿勢をとると「大脳の働きがよくなる」「内臓の働きも良くなる」「心と体も元気になる」と良いことづくめです。子どもたちは、自分の骨を触って確かめながら、良い姿勢をとることの大切さを学びました。