伊達市立保原小学校
配色
文字
保原小日記メニュー
校庭の除染廃棄物搬出作業について
お知らせ
囲いと敷鉄板の撤去作業が着々と進められています。この後は,地面のでこぼこを平に整...
1/29授業研究
5年3組道徳科の授業研究を行いました。相手の立場に立ち,誰に対しても思いやりの心...
昼休みの様子
昼休みの様子です。楽しそうになわ跳びをしている子どもたちの姿が見られました。二重...
原状復旧作業が進められています。埋め戻したところが,整地されていました。
いろいろな活動頑張ってます(1年)
1年生
3学期に入り,さらになわとびを頑張っています。1分間持久とびの合格者も増えてき...
1/22授業の様子2
6年2組理科の授業の様子です。電気は熱に変換することができることをグループごとに...
1/22授業の様子1
6年3組国語科書写(毛筆)の授業の様子です。子どもたちは,しんとして真剣に取り組...
1/20授業の様子2
3年1組国語科書写(毛筆)の授業の様子です。これまで学習してきたことに気を付けて...
1/20授業の様子1
第6学年体育科の授業の様子です。大アリーナと小アリーナの両方を使って,密にならな...
6年生を送る会に向けて
5年生が,6年生を送る会に向けて,メッセージカードの準備等の作業を始めました。5...
除染廃棄物の搬出作業は終了し,作業は順調に進んでいるそうです。このあとは,天候と...
1/15授業の様子
3年2組算数科の授業の様子です。子どもたちが分数の考え方を話し合っていました。
1/14伊達市学力調査
伊達市学力調査に全学年が取り組みました。画像は,上から,6年1組,5年4組,4年...
伊達市学力調査
本日,第1学年と第2学年の児童が,伊達市学力調査の国語に取り組みました。1年生に...
1/12授業の様子
5年生の体育の授業の様子です。大アリーナと小アリーナの両方を使って,密にならない...
第3学期がスタート
本日,第3学期がスタートしました。冬休み期間中,子供たちは事件や事故に遭うこと...
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 新型コロナウイルス感染症予防のために、通常の感...
緊急連絡フォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム 4組お知らせフォーム
6-4お知らせフォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム 4組お知らせフォーム 5組お知らせフォーム 6組お知らせフォーム 7組お知らせフォーム 8組お知らせフォーム 9組お知らせフォーム
ぽぷら4組お知らせフォーム
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
RSS