伊達市立保原小学校
配色
文字
保原小日記メニュー
すずしくなるとサクラの木はどうなるかな?
4年生
理科の「すずしくなると」の学習で、なかよし公園にサクラの木の観察に行きました...
大きなサツマイモできました
2年生
2年生は,5月に植えたサツマイモの収穫を行いました。芋掘りを初めて体験する子も...
校外学習
2年生は,10月29日に校外学習で霊山こどもの村へ行ってきました。秋を感じなが...
10/30授業研究
お知らせ
3年1組算数科の授業研究を行いました。小数の仕組みや数の構成に着目して、小数の多...
花育2
講師の先生方に花のさし方をていねいに教えていただきました。画像は、できあがった作...
花育1
福島県花き振興協議会主催、ふくしま未来農業協同組合共催による、花育を6年生を対象...
10/29持久走記録会に向けて
4年生が持久走記録会に向けて練習していました。
10/28授業研究2
6年4組外国語科の授業研究を行いました。生き物がすんでいる場所や食べ物について伝...
10/28授業研究
5年3組算数科の授業研究を行いました。単位量あたりの大きさを比べる単元です。こみ...
10/27授業研究
6年3組理科の授業研究を行いました。てこのはたらきという単元で、力を加える位置や...
10/24スポーツフェスタ7
4年生は「中学年リレー」と「勝負は時の運」の2種目に取り組みました。最後まで...
10/24スポーツフェスタ6
6年生の「時をもどそう!5つの時代!」より。生き生きと取り組んでいますね。
10/24スポーツフェスタ5
低学年リレーの走者を応援する5・6年生です。
10/24スポーツフェスタ4
大きな声援が送られたリレーの様子です。
10/24スポーツフェスタ3
スポーツフェスタの会場全体の様子です。
10/24スポーツフェスタ2
6年生による鼓笛演奏の様子です。校歌とドラムマーチを演奏しました。
10/24スポーツフェスタ1
昨夜までの雨が上がり、晴天の下、スポーツフェスタ(運動会)を開催しました。保護者...
10/23スポーツフェスタに向けて
雨天のため、校庭の準備作業はできませんでしたが、校内の準備は整いました。雨も上が...
10/22スポーツフェスタに向けた練習2
高学年(5・6年生)男子リレーの練習の様子です。たくましさを感じます。
10/22スポーツフェスタに向けた練習
高学年(5・6年生)女子リレーの練習の様子です。練習にも熱が入ってきました。
緊急連絡フォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム 4組お知らせフォーム
6-4お知らせフォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム 4組お知らせフォーム 5組お知らせフォーム 6組お知らせフォーム 7組お知らせフォーム 8組お知らせフォーム 9組お知らせフォーム
ぽぷら4組お知らせフォーム
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
RSS