来訪者の方へ
伊達市立保原小学校のホームページへようこそ!
欠席等の連絡フォームは保原小日記のページにございます。
お手数ですがサイドメニューからご移動ください。
日記のページをお気に入り登録されると次回以降簡単になります。
新着記事
-
運動会について 17日(土)に予定していた運動会は、天候不良予想のため18日(日)に順延いたします。 19日(月)は、繰替休業日になります。ご理解の程よろ...
2025/05/16
お知らせ
-
もうすぐ運動会。6年生にとっては小学校生活最後の運動会となります。6年生は、自分の種目だけでなく、それぞれの係や開閉会式の役割、鼓笛行進などたくさんの仕事があります。「チーム6年」力を合わせてがんばっ...
2025/05/16
6年生
-
おまつり係がくじ引きをしてくれました!折り紙で景品をたくさんつくったりくじを引くためのオリジナルのお金をつくったりとみんなが楽しめるように工夫していました。当たりくじの景品は・・・「金色のカメ」でした...
2025/05/15
4年生
-
土曜日の運動会に向けて、5年生は150m走、竹取合戦の競技を中心に練習に励んでいます。高学年として下級生のお手本になるように、かっこいい姿を見せたいと頑張っています。当日はぜひ温かいご声援をよろし...
2025/05/15
5年生
-
4年生の食育講座では,「体によいおやつの取り方」をテーマに行いました。普段食べているおやつやいつ食べているのかを振り返り,おやつを取るときの3つのポイントを教えていただきました!食べる量やカロリー,時...
2025/05/15
4年生
-
5月に入り,係活動も本格的になってきました。 マジック係さんたちは,日々,身の回りにある物でできるマジックを練習中です。 今回,第1回目の発表会を行いました。 手元に釘付けでしたが,見る人を惹きつけ...
2025/05/13
4年生
-
今日は,家から持ってきた様々な材料を生かして,描くのではなく,貼っていきながら作品を完成させていきました。 なんとなく切っていたら「あ!これは〇〇に見える!」と見立てていきながら,様々な世界が色画用...
2025/05/13
4年生
-
係活動が始まって一か月。 劇係さんたちが,初めての発表会をしてくれました。 1か月間,台本を作り小道具を作り,一生懸命練習していた成果が実り,友達みんなが楽しんでくれました。 その達成感でいっぱいに...
2025/05/08
4年生
-
来月は見学学習が待っています。 その前に,水はどこからやってくるのか,見学前に調べ学習を行います。 今日は,蛇口をひねれば当たり前に出てくる水は,どこからやってくるのか予想しました。 文章にしたり,...
2025/05/08
4年生
-
連休明けから始まるふれあい班の顔合わせ、縦割り班清掃活動に先駆け、6年生は新しいリーダーとしての心構えやお掃除の分担について話し合いをしました。ふれあい班のリーダーとしての自覚を持ち、一人一人が意欲を...
2025/05/08
6年生