学校日記

7月1日は「国民安全の日」です。

公開日
2020/07/01
更新日
2020/07/01

お知らせ

「国民安全の日」は,産業災害、交通事故、火災等に対する国民の安全意識の高揚等の国民運動展開のために創設されました。各学級でも,交通安全などについて指導をしました。

 その後,廊下の掲示をしていた6年生の会話が聞こえてきました。
「そこ,押さえていてくれる?」「いいよ。」
 普段なら気にもとめないようなちょっとした場面でしたが,友だちがパネルを押さえずに倒れていたらと思うと,子どもたちの相手を思う気持ちや会話が,互いの安全のためにとても大切なことに気づきました。「さすが6年生。」と感じた一場面でした。
 また,体育館では他の6年生がボールの空気入れを頑張ってくれました。みんなのことを思って委員会活動に取り組む姿には,心の成長を感じました。