学校日記

非常事態宣言は解除されても,6/1からは”重点対策”期間です!

公開日
2021/06/01
更新日
2021/06/01

お知らせ

 5/31で県の非常事態宣言は解除となりましたが,6/1からは「重点対策」期間が始まり,平常時に戻ったわけでは全くありません。
 昨日は,伊達市教育委員会から,学校でのクラスター発生防止のための依頼通知が配付されたところです。
 その重要部分を改めてお示ししますので,適切な対応及び感染防止対策の継続をよろしくお願いいたします。


5/31付 伊達市教育委員会通知「幼児・児童生徒の新型コロナウィルス感染症に係る速やかな情報の提供について」より抜粋

次の(1)〜(4)のいずれかに当てはまる場合、速やかに学校への連絡をお願いいたします。
(1) 園児・児童生徒または同居する家族に発熱等の症状がみられるとき
(2) 園児・児童生徒または同居する家族が濃厚接触者または接触者になったとき
(3) 園児・児童生徒または同居する家族がPCR検査を受けるとき
(4) (3)のPCR検査結果が判明したとき

上記1(1)〜(4)で自宅待機をお願いする場合には、出席停止扱いで対応します。


 学校におきましても,写真の“コロナ対策3種の神器”を用いて感染防止対策をゆるみなく行いながらも,熱中症を回避しながらこれからの季節の活動を安全に進めてまいります。