1学期終業式「夏休みにしかできないことを」
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
学校行事
71日間の第1学期が終了しました。
<校長式辞>
『夏休みにしかできないことをしましょう』って言うけど,今までの夏休みで思い浮かぶ『夏休みにしかできないこと』って何だった? (大きな声では言えないけど,勉強は夏休みでなくてもできるから,勉強ばっかりにならなくていいいから)「夏休みにしかできないこと」「ずっと覚えていたいこと」「出会った大事な人」が言えるような過ごし方,夏休みにしてみましょう!
<2年生>
がんばったことは3つ!
1.字をていねいにかきました。←七夕展で特選を受賞!おめでとう!
2.くりあがり,くりさがりに気をつけてけいさんできるようになりました。
3.プールにもぐって,たくさんのたからをひろうことができました。
<4年生>
がんばったことは2つ!
1.わり算の筆算をすらすらできるようになりました。
2.鼓笛でたくさん努力しました。
夏休みの楽しみも2つ!
1.暑い日にプールで冷たい水に入ると気持ちよくて元気が出ます。
2.夏休みの間だけの塾通いですが,どんなことをやるのかワクワクします。
<6年生>
がんばったことは2つ!
1.X(エックス)やYを使う計算が難しいと感じたが,何とかすらすら計算できるようになった。
2.今まで泳げなかったけど,練習や友達のアドバイスのおかげで水泳記録会で25mを泳ぎ切った。←すごい! こっちがうれしくなる出来事だ!