伊達市立柱沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
学校行事
今日は、2学期最後の登校日でした。新型コロナ感染症対策として、終業式は放送で行い...
防犯標語コンクールの表彰
全校朝の会では、防犯標語コンクールの表彰も行いました。最優秀賞、優秀賞を受賞した...
全校朝の会
今日の全校朝の会では、表彰を行いました。チャレンジテスト金賞、防火ポスターコンク...
自然体験学習日記No.23
自然体験学習を無事終了することができました。 帰りのバスの車内では、途中から子ど...
自然体験学習日記No.22
自然体験学習も帰路につきました。はじめはクイズやなぞなぞで盛り上がっていましたが...
自然体験学習日記No.21
会津坂下自然の家で別れのつどいを行いました。 最後には、自然の家の先生方に見送っ...
自然体験学習日記No.20
会津坂下自然の家での最後の活動を終えました。 最後は雪を存分に楽しもうと、大きな...
自然体験学習日記No.19
会津坂下自然の家、最後の昼食でした。 味噌ラーメンとカレーでした。
自然体験学習日記No.18
そり滑りを終えて、玄関前で一休み。
自然体験学習日記No.17
続いて、そり滑りに取り組みました。休みなく挑戦する子どもたちの中には、上着を脱い...
自然体験学習日記No.15
おはようございます!自然体験学習2日目、子どもたちは皆元気に朝を迎えました。豪華...
自然体験学習日記No.14
夜、寝る前に班会議を開き、今日の活動の反省と明日の確認を行いました。
自然体験学習日記No.13
夕食後には、キャンドルファイアを行いました。各班のスタンツを通して友情を深め合い...
自然体験学習日記No.12
夕食は食堂貸切です。1つのテーブルに一人ずつ、同じ向きに座り、ソーシャルディスタ...
自然体験学習日記No.11
会津坂下自然の家に無事到着し、所員の先生から説明を受け、ベットメイクをしました。...
自然体験学習日記No.10
会津武家屋敷見学を終えました。夕方になり、寒くなりましたが、子どもたちはみんな元...
自然体験学習日記No.9
飯盛山では、白虎隊自刃の地から鶴ヶ城を探し、さざえ堂では、つくりの見事さに感動し...
自然体験学習日記No.8
次は、飯盛山とさざえ堂見学です。
自然体験学習日記No.7
会津若松は快晴です。 エネルギー補充をして、午後の活動準備終了です。
自然体験学習日記No.6
鶴ヶ城見学を終え、昼食です。会津若松だからソースかつ丼です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2020年12月
eライブラリアドバンス(学校) 5年外国語進め方ガイド(英検) 5年外国語授業動画一覧(英検) 6年外国語進め方ガイド(英検) 6年外国語授業動画一覧(英検) 学習支援サイト(福島県教育センター) 小5・6外国語科学習サポート動画(インタラック社・東京書籍)
RSS