伊達市立柱沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業参観2
学校行事
5年生はお茶と白玉団子で保護者の皆さんをもてなしていました。1・2年生はボールを...
授業参観1
今日は今年度最後の授業参観日でした。6年生は保護者の皆さんと楽しい思い出を作る会...
ご寄贈いただきました
株式会社佐藤工業様よりミスト扇風機をご寄贈いただきました。暑くなったら活用させて...
版画ができそう
3・4年生の図工の様子です。3年生の紙版画は、刷る作業をしていました。4年生の木...
ジェル先生と英語の学習
今日はジェル先生が来る日。一緒に英語の学習を楽しくやっていました。たくさんの単語...
たくさん本を読んでほしいな!
本は様々な美しい文章に触れることで文章表現や心までも豊かにしてくれます。どきどき...
図工の様子
5・6年生の図工の様子です。5年生は絵画の仕上げを、6年生は輪になって鑑賞をして...
国際交流
のびすく教室に、担任のお友達のレッド先生が遊びに来ました。アメリカの話を聞いたり...
史跡巡り
5・6年生が地域の史跡巡りをしました。校長がガイドをしました。文殊様では、御利益...
楽しい立体がたくさん!
1・2年生の図工をのぞきました。箱や厚紙を使って楽しい立体を作っていました。面白...
桜のキーホルダー作り
5・6年生が桜のキーホルダー作りをしました。この活動はこれが2回目です。千本桜の...
版画に取り組む
3年生は紙版画、4年生は木版画に取り組んでいました。素材は違いますが、それぞれ描...
鼓笛の全体練習
朝、鼓笛隊の全体練習がありました。これは、引き継ぎ式のリハーサルです。少ない人数...
5・6年生の図工の様子
5年生は未来の都市を描いていました。6年生は卒業制作のオルゴール箱に色を付けてい...
縦割り清掃
縦割り清掃の様子。みんな一生懸命に取り組んでいます。
朝のなわとび
先週、なわとび記録会は終わりましたが、体力向上のため朝のなわとびは続きます。今日...
なわとび記録会2
最後までねばり強くチャレンジしました。自己記録更新できたかな?応援ありがとうご...
なわとび記録会1
なわとび記録会が行われました。大勢の保護者の方々も応援に来てくださいました。いつ...
集中!
集中して!5・6年生の毛筆です。文字数が多い数字に挑戦していました。
英語の勉強
4年生の英語の授業です。ジェル先生とクイズ形式で楽しんでいました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2024年2月
eライブラリアドバンス(学校) 5年外国語進め方ガイド(英検) 5年外国語授業動画一覧(英検) 6年外国語進め方ガイド(英検) 6年外国語授業動画一覧(英検) 学習支援サイト(福島県教育センター) 小5・6外国語科学習サポート動画(インタラック社・東京書籍)
RSS