伊達市立柱沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
鼓笛の全体練習
学校行事
わくわくタイムに鼓笛の全体練習を行いました。入退場の仕方を中心に練習しました。...
英語の授業
6年生がALTと数え方について学習していました。4からはなかなか言えませんね。
リレー!
3・4年生がリレーに取り組んでいました。どうしたが速くバトンパスができるか…。
桜の絵
3・4年生が桜の絵を描いていました。花はもちろんのこと力強い幹が印象的でした。
委員会の活動計画発表
委員会活動の活動計画発表を放送にて行いました。今日は熱血スポーツ委員会とヒーロ...
花壇の整理
2年生が花壇の整理をしていました。5月には今年も栽培畑にするため、パンジー・ビ...
気持ちよい朝
朝のマラソンです。目標に向かってがんばってほしいです。
縦割り班での清掃
今年度も縦割り班での清掃が始まっています。上級生が下級生にやり方をアドバイスす...
リズムよく!
1・2年生がすずやトライアングルで音を楽しんでいました。リズムよく音を鳴らすと...
全校生でケイドロ
わくわくタイムに、全校生でケイドロをしました。広い校庭、がんばれ〜!
1年生を迎える会2
インタビューやゲームを楽しんだ後、2年生からプレゼントがありました。
1年生を迎える会1
4校時に1年生を迎える会がありました。1年生が学校生活に慣れ、みんなと仲良くな...
紅屋峠の八重桜がきれいです。
紅屋峠の北側の八重桜が満開となりました。とてもきれいです!
体育館の飾り付け
1年生を迎える会のために、代表委員会が中心となり体育館の飾り付けを行っていまし...
3・4年生が走る!
3・4年生が走っているところをパチリ。
花壇の草むしり
朝の時間を利用して、学級花壇の草むしりをしました。運動会後には今年も縦割り班で...
交通教室
5校時に交通教室を実施しました。富成駐在所のおまわりさんの講話に続き、横断歩道...
算数の授業から
5・6年生の算数の学習の様子です。必要に応じてタブレットで意見交換をしていまし...
朝のマラソン
今日も元気に朝のマラソンからスタート。今日は◯周と目標をもって取り組んでいるよ...
学校のお気に入りの場所
6年生の図工で学校のお気に入りの場所を絵に描いていました。慣れ親しんだ校舎…仕...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2024年4月
eライブラリアドバンス(学校) 5年外国語進め方ガイド(英検) 5年外国語授業動画一覧(英検) 6年外国語進め方ガイド(英検) 6年外国語授業動画一覧(英検) 学習支援サイト(福島県教育センター) 小5・6外国語科学習サポート動画(インタラック社・東京書籍)
RSS