伊達市立柱沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校舎内に調理実習のにおい復活!
学年の活動から
給食にはまだ早い9:30、校舎内に、炒めものの、いいにおいが立ちこめました。コロ...
プログラミング学習〈5年生〉
伊達市特有の "本物のロボット" を使ったプログラミング学習を行いました。 プロ...
6/20 実質的プールびらき
セレモニーとしてのプールびらきは6/6にすませていましたが、使用可条件に届かず、...
自然体験学習No.10
学校行事
お世話になったお礼を伝えて、会津自然の家にお別れです。午後からは、県立博物館で学...
自然体験学習No.9
午前中のプログラム二つ目は、モルックです。木の棒を投げて倒れた本数や点数を競いま...
自然体験学習No.8
二日目午前中のプログラム、一つ目はもっくんビンゴオリエンテーリングです。館内に隠...
自然体験学習No.7
おはようございます。二日目の朝、みんな元気に朝食をいただきました。 こちらは雨で...
自然体験学習No.6
夜はキャンドルファイヤーをやりました。キャンドルの優しい灯りの中で、ゲームや歌を...
自然体験学習No.5
夕飯を食べました。お待ちかねのバイキング。なんとまたまた、カレーライスでした。ご...
自然体験学習No.4
焼き板を磨いて、文字を描きます。
自然体験学習No.3
午後の活動「焼き板体験」をしました。まず、板を焼きます。
自然体験学習No.2
野外炊飯です。
自然体験学習No.1
本日から4.5年生による一泊二日の自然体験学習が始まりました。 予定通り、無事に...
麦わらの帽子の君が・・・
昨日は梅雨入り前の最後の晴天? の中、草むしりをして花壇の整備を行いました。そし...
プール清掃
本日、3年生から6年生でプール清掃を行いました。 晴天で水の冷たさも心地よかった...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2022年6月
eライブラリアドバンス(学校) 5年外国語進め方ガイド(英検) 5年外国語授業動画一覧(英検) 6年外国語進め方ガイド(英検) 6年外国語授業動画一覧(英検) 学習支援サイト(福島県教育センター) 小5・6外国語科学習サポート動画(インタラック社・東京書籍)
RSS