学校日記
-
-
『委員会活動紹介』〜“柱沢っ子放送局”委員会、
- 公開日
- 2020/07/30
- 更新日
- 2020/07/30
学年の活動から
◯ 委員会活動では、集団の一員として協力しながら、より良い学校生活をづくりをめざ...
-
『朝ランニングの習慣化』〜励ましと環境づくり〜
- 公開日
- 2020/07/29
- 更新日
- 2020/07/29
学年の活動から
◯ 本校教育目標の一つに『ねばり強く運動する子ども』を掲げています。 ◯ 1年生...
-
昨日の日程変更への対応ありがとうございました。
- 公開日
- 2020/07/29
- 更新日
- 2020/07/29
お知らせ
昨日の大雨・洪水警報発令による急な日程変更に対応いただき,ありがとうございまし...
-
『感動マイムマイム』〜できるようになったこと いっぱい〜
- 公開日
- 2020/07/28
- 更新日
- 2020/07/28
学年の活動から
◯ ある学級には『感動マイムマイム』と表して、授業や様々な活動を通して、子どもた...
-
2年算数『授業研究』〜計算のしかたをくふうしよう〜
- 公開日
- 2020/07/27
- 更新日
- 2020/07/27
学年の活動から
◯めあて→学習課題→自分の考え・友だちの考え→まとめ→振り返りなど授業の流れが分...
-
-
2年生活科『ミニトマト栽培学習』〜心を込めて育てたよ!〜
- 公開日
- 2020/07/22
- 更新日
- 2020/07/22
学校行事
◯たくさんなったトマトの実からは、栽培の楽しさや達成感を、水の管理の難しさからは...
-
読書教育紹介5〜学校司書の先生との連携を通して、テレビ紙芝居〜
- 公開日
- 2020/07/22
- 更新日
- 2020/07/22
学年の活動から
◯給食時の昼の放送で、テレビ放送を利用した紙芝居を司書の先生が実施しています。 ...
-
読書教育紹介4〜学校司書の先生との連携を通して〜
- 公開日
- 2020/07/21
- 更新日
- 2020/07/21
学年の活動から
◯行間の時間や昼休みには自発的に進んで読書をする児童の姿が見られます。 ◯『1,...
-
読書教育紹介3〜学校司書の先生との連携を通して〜
- 公開日
- 2020/07/21
- 更新日
- 2020/07/21
学年の活動から
◯紹介されている本の帯は、4年生が実際に読書し、紹介文を作成しています。 ◯中に...
-
読書教育紹介2〜学校司書の先生との連携を通して〜
- 公開日
- 2020/07/21
- 更新日
- 2020/07/21
学年の活動から
◯図書室入り口には、今月の“おすすめ”の本コーナーもあります。子どもたちが本に親...
-
読書教育紹介〜学校司書の先生との連携を通して〜
- 公開日
- 2020/07/21
- 更新日
- 2020/07/21
学年の活動から
◯本校では、『読書教育』を人格形成や学力の大切な基盤と考え、学校司書の先生そして...
-
2年音楽『鑑賞』の授業〜『鑑賞』『身体表現』『自己の学びを深める』〜
- 公開日
- 2020/07/20
- 更新日
- 2020/07/20
学年の活動から
◯ ある曲を聴き、子どもたちは感じたこと、気づいたこと、想像したことなどを様々な...
-
『チーム柱沢』〜物づくりの技術と学校生活を陰で支えていただいていることへの感謝
- 公開日
- 2020/07/20
- 更新日
- 2020/07/20
学年の活動から
◯庁務員さんが、古くなり廃棄を考えていたワゴンの鉄の枠組を利用し“何か再利用でき...
-
校庭の環境整備から〜『環境を整える』『心を磨く』『健康な身体をつくる』〜
- 公開日
- 2020/07/20
- 更新日
- 2020/07/20
学年の活動から
◯ 本日校庭の除草を行います。子どもたちも校庭に溜まった水をスポンジで汲み取る作...
-
〜元気いっぱいバドミントン楽しみました〜
- 公開日
- 2020/07/17
- 更新日
- 2020/07/17
学年の活動から
◯ 雨天が続いていますが、体育館では子どもたちが元気いっぱいバドミントンをする姿...
-
4年理科『地面の様子と雨水のしみこみ方』〜視聴覚教材を使用しての観察〜
- 公開日
- 2020/07/17
- 更新日
- 2020/07/17
学年の活動から
◯ 雨の降った後の地面の様子を生活経験から予想し、その後実際の写真を視聴覚教材で...
-
-
5,6年英語科ティームティーチング紹介
- 公開日
- 2020/07/16
- 更新日
- 2020/07/16
学年の活動から
ALTの先生との授業は次の流れで行っています。 1 事前打合せ ◯ 担 任: ...