伊達市立柱沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ものすごく暑い夏休み(8日目)
学校行事
連日の猛暑日ですが、児童の皆さんは元気に過ごしていますか?畑のトウモロコシも大...
暑い夏休み(4日目)
今日は3・4年生がリコーダーの練習に来ていました。1時間ほど一生懸命練習してい...
1学期無事終了しました!
第1学期終業式を行いました。式の中で久しぶりに校歌を斉唱しました。子どもたちの...
最後のプール
19日は1・2年生が最後のプールに入りました。みんなとっても上達しました
のびずく夏祭り3
紙飛行機とばしがあり、最後は“流しそうめん”ならぬ“流しゼリー”とても涼しげで...
のびすく夏祭り2
うちわや水風船、ボーリングも盛り上がりました。
のびすく夏祭り1
19日にのびすく夏祭りが行われました。射的や迷路、金魚すくいなどを楽しみました...
スイカも大きくなりました!
先週から朝の時間は、栽培園の草むしりをしています。休み明けに発見!スイカが大き...
みんなで協力して…
1年生が「なべなべそこぬけ」をして楽しんでいました。手をつないでくるりと反転す...
プールを楽しみました!
3〜6年生はプールに入りました。今日は自由時間を長く取りました。存分に楽しみま...
朝から草むしり2
6年生が下級生の面倒を見ていつも作業を進めてくれます。立派です!
今日も朝から草むしり1
雲があって昨日よりは過ごしやすい天気。朝から草むしりです。
水泳記録会(3〜6年生)
自分の目標に向かって全力で取り組みました。何よりも、プールでの学習を大いに楽し...
水泳記録会(1・2年)
大きなプールにもすっかり慣れ、元気いっぱいに日頃の練習の成果を発揮できました。...
収穫2
あわせて草むしりもしました。夏休みまで随時収穫、夏休みは班ごとに自由に収穫だそ...
収穫1
ファミリー班で育ててきた野菜の収穫をしました。キュウリやピーマン、なす、ミニト...
民話に親しむ会
地域にお住まいの語り部による「民話に親しむ会」を行いました。地域に伝わる3つの...
1・2年生プール入りました!
蒸し暑い夏らしい日になりました。1・2年生は元気にプールに入りました。記録会に...
お礼の手紙
4年生が清掃センター見学のお礼の手紙を書いていました。改めて、仕事の大切さと大...
清掃センター見学
7日に、4年生が清掃センターを見学してきました。施設の見学をしたり、働く人たち...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2023年7月
eライブラリアドバンス(学校) 5年外国語進め方ガイド(英検) 5年外国語授業動画一覧(英検) 6年外国語進め方ガイド(英検) 6年外国語授業動画一覧(英検) 学習支援サイト(福島県教育センター) 小5・6外国語科学習サポート動画(インタラック社・東京書籍)
RSS