伊達市立柱沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
すいか、おいしそうだよ!
学校行事
収穫できそうなスイカがいっぱい! 特に5班のみなさん、食べ頃だよ!!
畑、見て!見て!
夏休みも一週間が過ぎました。児童の皆さんは元気に過ごしていますか? 畑の作物は...
第1終業式
無事71日間の1学期を終えることができました。終業式では、代表児童による夏休み...
1学期最後の日
今日は1学期最後の日です。蒸し暑い朝ですが授業も清掃活動もがんばってます。
気持ちよかったプールでの活動
5校時は今年初めて全校生でプールに入りました。今年のプールでの学習はこれで終わ...
着衣泳
5校時に全校生で着衣泳をしました。衣服を着たままで水に入る体験です。動きづらさ...
1学期最後の畑作業
今朝は1学期最後の畑作業となりました。夏休みをたまに畑の様子を見に来てください...
畑の手入れ」
今日も畑の世話から始まります。みんなで草むしりをして、作物がおいしくなるように...
のびすく夏祭り4
最後は流しそうめんならぬ流しゼリー。とても盛り上がりました。
のびすく夏祭り3
楽しいゲームばかりでした。景品もかわいい!
のびすく夏祭り2
今日までのびすくの子どもたちを中心に、たくさん準備をしてきました。手作りのお祭...
のびすく夏祭り1
のびすく夏祭りがありました。のびすく学級と1・2年生が楽しいブースを考え、先生...
キュウリが…
休み明けでキュウリが大きくなっていました。収穫し、全校生に行き渡るように配って...
大事な1勝
週末に行われたソフトボールの大会で、柱沢スポ少が新チーム初勝利をあげました。次...
プール(1・2年生)
だいぶ潜れるようになってきた1・2年生。プールでの学習もあとわずか。次は泳げる...
収穫の喜び
畑の作物が元気に育ち、収穫できるものが増えてきました。自分で収穫する顔は喜びで...
元気に集団登校
日が差す朝。元気に集団登校。安全に気をつけて!
委員会活動
6校時は1学期最後の委員会活動でした。委員会ごとに1学期の反省をしました。反省...
授業の様子
午前中の授業の様子です。雨の合間に野外の観察もやりました。
雨の朝
雨が降ったりやんだり。安定しない空。子どもたちが畑の世話で外に出ると、何かを発...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2024年7月
eライブラリアドバンス(学校) 5年外国語進め方ガイド(英検) 5年外国語授業動画一覧(英検) 6年外国語進め方ガイド(英検) 6年外国語授業動画一覧(英検) 学習支援サイト(福島県教育センター) 小5・6外国語科学習サポート動画(インタラック社・東京書籍)
RSS