伊達市立柱沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
数字を英語で
学校行事
1・2年生もALTと一緒に英語の学習に取り組んでいました。英語で数の表現を練習し...
学校の中に…
2年生が国語の授業で、学校内の表示を探していました。いろいろな表示があるのです...
英語の授業
英語の授業がありました。ALTのジュジェル先生と一緒に楽しく活動しました。
クラブ活動
6校時はクラブ活動でした。Tボール、ダンス、音楽の練習に汗を流しました。
枝豆おいしかったよ!
のびすく学級で栽培してきた枝豆を収穫しました。早速味わってみると…おいしかった...
みんなで鬼ごっこ
わくわくタイムに、みんなで鬼ごっこをしました。広い校庭を逃げ回りました!
コツコツと走る!
朝、一生懸命に校庭を走る姿がありました。コツコツと積み上げることは大切だと思い...
息を合わせて
1・2年生の体育では、棒を持って円になり、棒だけ残してずれていく動きを行ってい...
思いを形に
3・4年生が図工に取り組んでいました。3年生は花を、4年生は山を題材に、想像をふ...
作物の世話
今日も栽培畑の作物の世話から始まりました。暑さに負けない雑草を除くことが大変...
ポップコーンの収穫
3・4年生がポップコーンを収穫しました。天日にあてて乾かしておきます。おいしい...
陸上練習始まる…
来月に行われる陸上大会に向けて、本格的な練習が始まりました。今日は、出場種目の...
理科自由研究の発表会
5・6年生が夏休みの理科自由研究の発表会を行いました。いろいろなテーマがあり、...
草むしりから…
8月最終週の始まりです。今日も栽培畑の草むしりからはじまりです…。
すいか、おいしかったよ!
1・2年生がすいかを収穫し、みんなで食べました! あまくてとってもおいしかったで...
2学期が始まりました!!
第2学期始業式が行われ、2学期がスタートしました。子どもたちは久しぶりの学校に...
児童クラブの防災訓練
児童クラブで防災訓練をしていました。避難訓練・消火訓練をしていました。真剣です...
収穫!!!
児童クラブのみんなが畑の作物を収穫しました。やった〜!お味は…。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2024年8月
eライブラリアドバンス(学校) 5年外国語進め方ガイド(英検) 5年外国語授業動画一覧(英検) 6年外国語進め方ガイド(英検) 6年外国語授業動画一覧(英検) 学習支援サイト(福島県教育センター) 小5・6外国語科学習サポート動画(インタラック社・東京書籍)
RSS