来訪者の方へ
新着記事
-
1・2年生は、「?ボックス」に入っている給食の材料を当てるクイズをしたりしながら、食材によって体の中でどんな働きをするのか学習しました。これからは好ききらいしないで給食を食べよう。
2025/11/20
学年の活動から
-
3・4年生は、よくかんで食べることの良さについて学習しました。よくかんで食べることで,肥満や病気の予防、脳や胃腸の働きをよくすることなど、たくさんよいことがあることを学習しました。
2025/11/20
学年の活動から
-
今日は給食センターの栄養士の先生のご協力をいただき全学年で食育の学習を行いました。5・6年生は、栄養のバランスを考えながらみんなが喜ぶような献立作りを行いました。3つのグループで考えた献立を発表し...
2025/11/20
学年の活動から
-
「昔のくらしについて調べよう」という学習で、旧亀岡邸の見学に行ってきました。昔の電話やアイロンなどの道具や、いろりなどの建物の様子に驚きや関心をもって見学することができました。
2025/11/19
学年の活動から
-
-
-
農園で育てた落花生の収穫をしました。株を引き抜いてみるとたくさんの落花生の実がついていました。茎から実のついたさやをていねいに収穫していきます。今年はどんなふうに食べようか相談しながら楽しく収穫して...
2025/11/19
学年の活動から
-
-
-
新着配布文書
-
令和7年度給食献立(11月) PDF
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
-
令和7年度給食献立(10月) PDF
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
令和7年度給食献立(9月) PDF
- 公開日
- 2025/08/31
- 更新日
- 2025/08/31
-
令和7年度給食献立(7・8月) PDF
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30