3学期1年生 音楽の授業
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
学校行事
1月8日(水)から、3学期の授業が始まりましたが、音楽の授業では、全学年ともに日本の伝統音楽について学習していきます。その中で、1年生では筝(こと)について、「六段の調」という曲を鑑賞し、実際に筝に触れ、「さくらさくら」を弾いてみるという活動を行います。筝についての基本的事項を学習した後に、さっそくグループに分かれて筝に触れました。始めは恐る恐る筝を弾いていましたが、次第に様々な奏法を試してみるなど、筝に対する興味関心が高まっています。次の授業では「さくらさくら」を1人ずつ練習し、最後にはグループ代表者による合奏を行う予定です。