-
高所作業車乗車体験
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
学校行事
+2
天気にも恵まれ、貴重な体験ができました。少し暑かったですが、高所でさわやかな風とスリルを感じられたのではないでしょうか。冷たい飲み物まで準備していただき本当にありがとうございました。
-
伊達橋現場見学・ドローン体験
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
学校行事
伊達橋工事にあたる業者の方のご厚意で、1年生がキャリア教育の一環として活動を行いました。高所作業者への乗車体験やドローン体験、VR体験などをしました。楽しそうに活動する生徒たちの表情に未来の技術者の面影が重なりました。
-
お弁当の日
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
トピック
+3
今日は「お弁当の日」。それぞれに工夫を凝らした世界に一つだけのお弁当が勢ぞろいしました。写真撮影後、おいしくいただきました。後ほど校内に掲示しますので、ご来校の際はぜひご覧ください。
-
3年実力テスト
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
トピック
本日、3年生は実力テストです。努力が成績にあらわれ、今後の進路実現につながっていくことを期待します。
-
バレーボール
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
トピック
3年生は、水泳の学習後、バレーボールを行っています。心とボールをしっかりつなぎましょう!
-
鶏肉のハーブ焼き、和風ポテトサラダ
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
きょうの『だてな給食』
コッペパンに福島県梨ジャムをぬったり、色鮮やかな和風ポテトサラダをはさんだりしながらおいしくいただきました。鶏肉のハーブ焼きは香りも味もともに楽しめました。やさしい味の卵のふわふわスープでお腹も心も満たされました。今週もごちそうさまでした。
-
生徒会役員選挙
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
学校行事
+5
伊達中をさらに良くするために立候補者及び応援者が堂々と演説をしました。その後、一人一人が責任をもって一票を投じていました。
-
納豆、酢豚風肉団子
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
きょうの『だてな給食』
納豆ご飯はシンプルながらやっぱりおいしいです。ほっとします。肉団子でも十分に酢豚風を味わえました。えのき入り味噌汁も食べ応えがありました。最後にグリーンに輝く、だてのシャインマスカットを贅沢にほおばりながら、季節の移り変わりを感じたところです。ごちそうさまでした。
-
裁縫~あの頃のように~
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
トピック
家庭科の裁縫の授業です。幼児の遊び道具を製作しています。まるで自分たちも幼児に戻ったように楽しく取り組んでいます。
-
室内サッカー
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
トピック
昨日の雨の影響で、校庭ではなく体育館でサッカーの授業となりました。床の上での新鮮な感覚で生徒はプレーしていました。
-
なす入りポークハヤシ
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
きょうの『だてな給食』
なすや人参、きのこなどが煮込まれたポークハヤシを麦ごはんにかけておいしくいただきました。レモン風バジル味のチキンナゲットも酸味が効いていてハヤシによく合いました。だてのキュウリ入りサラダは、わかめや枝豆なども入っていて栄養満点! 今日もごちそうさまでした。
-
サッカー
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
トピック
1年生の体育の授業は、水泳が終わり、サッカーになりました。男子も女子も懸命にボールを追っています。
-
2年職場体験学年発表会
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
トピック
+1
各職場ごとに体験談や学んだことを発表しています。今後、代表班が決まり、10月の桃花祭で発表する予定です。
-
授業の様子
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
トピック
桃花祭での合唱コンクールに向けて、歌声の響く時期となりました。芸術の秋を満喫しましょう!
-
きつねうどん
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
きょうの『だてな給食』
きつねかけ汁にソフトめんをしっかりと浸し、具材とよく混ぜ合わせながらいただきました。「だての」と言うだけあって、きゅうりとキャベツの浅漬けは鮮やかな緑色で、目からも歯ごたえからも楽しめました。味付き卵もちょうどよいしょっぱさで食欲が増しました。最後は、濃い紫色のブルーベリーゼリーでさっぱり! ごちそうさまでした。
-
学校訪問
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
トピック
+3
昨日、教育委員会の先生など多くの方々に本校の授業の様子を見ていただきました。生徒は落ち着いて授業に臨んでいるとの評価をいただきました。午後からは、よりよい授業づくりについて、各教科ごとに分科会が行われました。アドバイスいただいたことを今後の指導に生かしていきたいと思います。
-
さばのみそ煮
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
きょうの『だてな給食』
今日は学校訪問で、たくさんの先生方が授業を見にいらっしゃいました。そのため緊張した分お腹も減りました。さばのみそ煮は甘じょっぱくてご飯が進みました。春雨サラダの食感と具沢山の豚汁もおいしくいただきました。ふりかけまでついていて大満足です。ごちそうさまでした。
-
選挙運動
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
トピック
立候補者に温かいエールが送られます。
-
ABCスープの中に発見した形の正体は?
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
きょうの『だてな給食』
コッペパンに黒豆きなこクリームをぬっていただきました。肉だんごはあっさりしていてヘルシーな味わいでした。彩のよいコーンサラダもしゃきしゃきしておいしかったです。ABCスープはいろいろなアルファベットを見つけながら食べましたが、数字の「8」のような形もありました。横にして無限大(infinity)なのでしょうか? 他にも発見した人はいたでしょうか? いずれにせよ、今週もたいへんおいしく、楽しくいただきました。
-
「私に教えてください」in English
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
トピック
相手のことをよく知るために、様々な面から質問文を考えました。What food do you like? うまく伝わったでしょうか?