学校日記

  • ハロウィンこんだて

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    きょうの『だてな給食』

    カボチャサラダはなめらかな舌触りでおいしかったです。ハロウィンのカボチャのランタンを思い浮かべながらいただきました。アップルハニーの甘さがコッペパンによく合いました。いつも期待を裏切らないおいしさのメンチカツと、塩味の効いたわかめスープで今日もごちそうさまでした。

  • 体調管理を万全に

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    トピック

    画像はありません

    現在、感染症が流行しています。感染防止のためのマスク着用、手洗い・うがいの励行、十分な栄養と休養等を心がけてください。

  • さばのみそ煮

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    きょうの『だてな給食』

     身がぎゅっと詰まったさばのみそ煮。味付けがしっかりしていて食が進みます。サラダに、すまし汁と栄養のバランスもよく、美味しくいただきました。たいへん、ごちそうさまでした。

  • 第23回伊達地区中学校合唱祭

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    トピック

    伊達地区各中学校の代表クラスによる合唱祭が行われました。本校からは3年1組が出場しました。桃花祭の感動が再び蘇ってきました。会場から賞賛の拍手が送られました。また、演奏後、席に戻る時、一般の方に通路を譲る姿も見られました。素敵です。誇りに思います。

  • はやま高原豚肉のパン粉焼き

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    きょうの『だてな給食』

    福島県のブランド豚肉は、パン粉と味噌がしっかりついてまさに美味! 具だくさんのなめこ汁とピーマンやパプリカの色鮮やかなサラダもおいしかったです。さらに、ふりかけやフルーツ王国「ふくしまゼリー」までついて感謝・感激! 今日もごちそうさまでした。

  • キムチラーメン

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    きょうの『だてな給食』

    ピリ辛のキムチスープで体も温まり、おいしくいただきました。あべ川いもは、じっくりと揚げられていて甘みが一層感じられました。コリコリ感のあるくらげサラダと、かみ応えのある青のり小魚で、今日もごちそうさまでした。体調不良者が増えています。栄養と休養を十分にとりましょう。

  • 桃花祭~フィナーレ~

    公開日
    2025/10/25
    更新日
    2025/10/25

    学校行事

    桃花祭も大詰めです。各種表彰、応援団と生徒会の引継ぎ、スライドショー、そして、最後にテーマ曲を皆で歌いました。たくさんの笑顔、スクラム、ガッツポーズ、汗、そして、涙…。どれもが煌めいていました。心のアルバムのページがまた増えました。

  • 桃花祭~生徒会企画~

    公開日
    2025/10/25
    更新日
    2025/10/25

    学校行事

    生徒会企画による謎解きラリーでは、校舎内を回ってクイズに答えたりスタンプをゲットしたりしました。じゃんけん大会は、勝ち、負け、あいこによって走る距離が変わります。大盛り上がりでした。

  • 桃花祭~吹奏楽・ダンス~

    公開日
    2025/10/25
    更新日
    2025/10/25

    学校行事

    午後の部は、吹奏楽部による演奏からスタート! 胸キュンダンスもありました。

  • 桃花祭~合唱コンクール~

    公開日
    2025/10/25
    更新日
    2025/10/25

    学校行事

    各クラスがこれまでの練習の成果を発揮しました。素晴らしかったです! 写真は発表順に、1の1,1の2、1の3、2の1、2の3、2の2、3の3、3の2、3の1です。

  • 桃花祭~総合発表~

    公開日
    2025/10/25
    更新日
    2025/10/25

    学校行事

    1年生は、福祉体験学習で学んだことを発表しました。ゴレンジャーの活躍と手話の披露もありました。

    2年生は、職場体験学習で学んだことを発表しました。メリハリのある実況中継と再現動画が印象的でした。

    3年生は、代表生徒による「少年の主張」と、修学旅行の発表がありました。LGBTについての堂々とした主張と、クイズを交えながら楽しく修学旅行の発表がなされました。

  • 桃花祭~開祭式~

    公開日
    2025/10/25
    更新日
    2025/10/25

    学校行事

    試練を乗り越え、無事、くす玉が割れました! 

  • 桃花祭~ビッグアート~

    公開日
    2025/10/25
    更新日
    2025/10/25

    学校行事

    待ちに待った桃花祭! まず全校生徒で作ったビッグアートが披露されました。大きな歓声が上がりました。

  • 駐車場

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    トピック

    保護者の皆様にはすでにご案内しましたが、明日の桃花祭時の駐車場は校舎西側、校舎北側、そして、校庭(ベンチの内側)をご利用ください。ただし、雨天時は校庭の利用はできません。

    また、上履き(スリッパ等)とそれらを入れる袋もご持参くださるようお願いいたします。

  • 明日開祭

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    トピック

    各学級では明日の桃花祭に向けて仕上げの練習をしたり、思いや願いを黒板アートに表現しています。それらが明日につながり、煌めきとなりますように!

  • 展示見学

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    トピック

    明日の桃花祭に向けて武道場や家庭科室の展示作品を学年ごとに鑑賞しています。保護者の皆様もぜひご覧ください。

  • きな粉揚げパン

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    きょうの『だてな給食』

    待ってました! 揚げパン! きな粉がまぶされた揚げパンの食感は“じゅわ~&カリッ”でとってもおいしくいただきました。ゴロゴロの肉だんごと爽やかな香りのバジルサラダ、具だくさんのコンソメスープでおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。

  • ひき肉と大豆のカレー

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    きょうの『だてな給食』

    ひき肉と大豆のカレーはほんのりピリ辛でとてもおいしかったです。体も温まりました。わかめやキュウリなどが入った和風サラダもカレーによく合いました。最後はなめらかな舌触りのカスタードプリンをいただき、今日もごちそうさまでした。

  • 剣道

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    トピック

    剣道の授業が始まりました。講師の先生にお出でいただき、あいさつや構えなど基本的なことから教えていただきました。

  • いわしのかば焼き

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    きょうの『だてな給食』

    かば焼きは甘辛いしょうゆ味がしみていておいしかったです。カルシウム入りのごはんに、さらにふりかけをかけて栄養満点です。ほどよい辛さのからし和えと、その名の通り具だくさん汁でおなかいっぱいです。午後からの文化祭の準備頑張ります! ごちそうさまでした。