学校日記

  • 芸術の秋

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    トピック

    校舎に歌声が響きます。

  • スポーツの秋

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    トピック

    体育の授業より(ソフトボール)。爽やかな汗を流しています。

  • チャーシュー入り醤油ラーメン

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    きょうの『だてな給食』

    チャーシューのうまみを感じながら醤油ラーメンをおいしくいただきました。サラダもクラゲのコリコリ感が楽しめました。よくかんで食べることをより意識できました。しっとり甘い大学いもと、ほんのりしょっぱい一口チーズも味のアクセントとなり、おいしくいただきました。

  • 昼休み

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピック

    昼休み、合唱の練習が始まりました。心を合わせて歌いましょう。

  • D20サミット

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピック

    9月27日(土)に「D20サミット」が市役所で開かれ、市内の小中学生が参加しました。本校からも3年生が代表として参加し、伊達子の誓いのテーマや「未来の伊達市長」として自分の考えを堂々と発表しました。会場では、伊達市長や教育部長、教育長、各課課長、ご来賓などたくさんの方々が真剣に耳を傾けていました。最後は、伊達の「D」を手で形作り記念写真を撮りました。

  • ポークカレー

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    きょうの『だてな給食』

    ポークカレーはピリ辛で、にんにくがほんのり効いていてご飯がどんどん進みました。こんにゃくサラダはかみ応えがあり、野菜のシャキシャキ感も加わっておいしかったです。レモンヨーグルトがカレーのピリ辛感をリセットしてくれました。ごちそうさまでした。

  • 黒パン、なすのミートグラタン

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    きょうの『だてな給食』

    黒パンはほんのり甘みがあり、テストで疲れた頭と心を癒やしてくれました。なすのミートグラタンはケチャップとチーズが溶け合いマカロニとよく合いました。ブロッコリーサラダとかき玉風スープもどちらもボリューム満点でおいしくいただきました。食欲の秋全開です!

  • 中間テスト1日目

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    トピック

    中間テスト1日目です。生徒の解答状況を心配そうに見守る教員の眼差しがありました。

  • 豚肉のパン粉焼き

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    きょうの『だてな給食』

    豚肉のカレー風味パン粉焼きの味付けが濃厚で、ごはんが進みました。本日は、中間テスト応援献立です。海苔のイラストは、3年生の女子生徒がデザインを担当しました。鉛筆を手にした生徒がテストに向けて、奮闘している様子が描かれています。明日のテストに向けても、食事をしっかりとって、学習した成果を十分発揮してほしいと思います。頑張れ!伊達中生!!

  • テスト前日

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    トピック

    明日からのテストに向けて集中力も高まっています。家庭学習もがんばってほしいと思います。

  • 秋味ごはん

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    きょうの『だてな給食』

    栗や干ししいたけ、しめじなどが入った秋味ごはんはとてもおいしかったです。鮭メンチカツもかみ応えがあり塩味も抜群でした。あっさり味の引き菜汁(細く切った大根入り)やのり和えで満腹です。秋の味覚を十分に味わえました。ごちそうさまでした。

  • ほっけフライ

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    きょうの『だてな給食』

    サクサクのほっけフライと麦ご飯、切り昆布の炒め煮、さつまいものみそ汁、牛乳。本日も栄養満点、ごちそうさまでした。

  • 新人大会壮行会②

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    学校行事

    応援団のエールや激励の言葉に力をもらいました。(写真は、上から、剣道、サッカー、特設陸上、応援団3枚、生徒会長激励のことば、選手代表お礼のことば)

  • 新人大会壮行会①

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    学校行事

    吹奏楽部の演奏で各部が堂々と入場しました。今回の壮行会のテーマは「応援する気持ち、プレーする意気込みをキレのある動きで表そう」でしたが、キレのある行動や発表が随所に見られ立派でした。(写真は、上から、吹奏楽、野球、ソフトボール、男子バスケ、女子バスケ、バレーボール、男子テニス、女子テニスの順)

  • ソフトボール

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    トピック

    さわやかな秋晴れの下、3年生はソフトボールの授業を行っています。校庭周辺の樹木が木陰を与えてくれています。

  • スパゲティナポリタン

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    きょうの『だてな給食』

    スパゲティの定番、ナポリタンをパンにはさみ、スティックハンバーグもどうしようか悩みながらおいしくいただきました(結局ダブルはさみ)。野菜のうまみが溶け込んだあっさり味のコンソメスープとの相性もばっちりでした。今週もごちそうさまでした。

  • それぞれの思いを込めて「弁当の日」

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    学校行事

     9月16日(火)の「弁当の日」では、福島や伊達の地場産物を使って盛り付けなど、工夫を凝らしたお弁当を嬉しそうに食べる姿が見られました。早朝からのご協力ありがとうございました。今回の取り組みが、自分で栄養バランスのとれた食事を整える力をつけ、家族への感謝の気持ちを再確認できる機会となれば幸いです。なお、振り返りを記入したプリントと保護者アンケートの提出は9月19日(金)となっていますので、ご協力よろしくお願いします。

  • 心を込めて

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    トピック

    しっかりと音を確認して、美しいハーモニーを奏で、感動を味わえる合唱にしてほしいと思います。

  • さばの竜田揚げ

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    きょうの『だてな給食』

    梅こんぶと枝豆のご飯は食欲をいっそうそそります。さばの竜田揚げは食べた瞬間「カリッ」、そのあと「じゅわっ」と食感とうまみが伝わってきました。ごま味がしっかりついた野菜と、食べても食べてもなかなか減らない具だくさんの汁でお腹いっぱいです。久しぶりの給食に感謝し、ごちそうさまでした!


  • 県北地区駅伝競走大会「女子優勝!」

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    部活動

    安定した走りで、昨年度に引き続き2連覇を達成しました。県大会でも楽しんで走ってきてほしいと思います。男女とも朝の集合時間の厳守やあいさつ、そして、会場でも応援の態度も大変立派でした。