-
3年 高校説明会2日目 8月28日(金)
- 公開日
- 2015/08/31
- 更新日
- 2015/08/31
重要
28日(金)、本校被服室で3年生とご希望された保護者の方を対象に『高校説明会』を行いました。説明会には高校の先生方に御来校いただき、お話をいただきました。
2日間の高校説明会を終え、生徒は自分の将来をより具体的なものにできたとおもいます。お越しいただいた各高校の先生方、本当にありがとうございました。
-
吹奏楽部第2回サマーコンサート 8月29日(土)
- 公開日
- 2015/08/31
- 更新日
- 2015/08/31
重要
29日(土)、吹奏楽部が保原小学校講堂にて『第2回サマーコンサート』を行いました。サマーコンサートでは、湯田教育長様をはじめ100人を越えるお客様にお越しいただきました。生徒は短い練習時間の中で、一生懸命練習をし、本番に臨みました。
今回の演奏会は、生徒の東北大会への良い励みになったと思います。お越しいただきました皆様、運営にご協力いただきました幕田会長、浅野実行委員長を始めとした吹奏楽部保護者会の皆様、本当にありがとうございました。 -
ありがとうございました!〜第2回PTA奉仕作業 8月29日(土)
- 公開日
- 2015/08/31
- 更新日
- 2015/08/31
重要
29日(土)早朝から「第2回PTA奉仕作業」がありました。当日は除草作業の予定でしたが、あいにくの雨模様で、校舎外側の窓拭きや体育館ギャラリーの清掃に変更になりました。
朝早くから多くの保護者の方にご参加いただき、生徒も頑張ってくれました。
約1時間の作業でしたが、校舎の窓がピカピカになり、生徒は勉強に身が入り、心の雨模様もより晴天になると思います。
ご参加いただいた保護者の皆様、生徒の皆さん、佐藤委員長をはじめとした環境整備委員会の皆様、本当にありがとうございました。 -
2年福祉体験 職場体験活動3日目 8月28日(金)
- 公開日
- 2015/08/31
- 更新日
- 2015/08/31
重要
先週の26日〜28日の3日間、2年生は各企業で『職場体験』を行いました。生徒は、3日間とも一生懸命に仕事に取り組み、将来の夢への1歩や「はたらく」という大切さを深めることができました。本日は、学校でまとめの作業を行っています。
ご協力いただきました各企業の皆様、本当にありがとうございました。 -
1年福祉体験 各介護老人施設での体験活動2日目 8月28日(金)
- 公開日
- 2015/08/31
- 更新日
- 2015/08/31
重要
先週の27日〜28日の2日間、1年生は各施設で『福祉体験』を行いました。生徒は、2日間とも一生懸命に体験に取り組み、お年寄りのかたとの接し方や福祉の仕事の難しさ、大切さを深めることができました。本日は、学校でまとめの作業を行っています。
ご協力いただきました各施設の皆様、本当にありがとうございました。 -
英語弁論大会 8月28日(金)
- 公開日
- 2015/08/31
- 更新日
- 2015/08/31
重要
28日(金)、保原小学校講堂にて『英語弁論大会』が行われました。弁論大会には代表生徒3年生3名が参加しました。3名は夏休み中や放課後など、英語の先生やALTの先生と何度も練習をくり返し、本番では練習の成果を充分に発揮しました。
-
3年 高校説明会1日目 8月27日(木)
- 公開日
- 2015/08/28
- 更新日
- 2015/08/28
重要
27日(木)、本校被服室で3年生とご希望された保護者の方を対象に『高校説明会』を行いました。説明会には高校の先生方に御来校いただき、お話をいただきました。
-
今週の土曜日です!〜吹奏楽部 第2回サマーコンサート
- 公開日
- 2015/08/27
- 更新日
- 2015/08/27
重要
29日(土)に吹奏楽部が、「第2回 松陽中学校吹奏楽部サマーコンサート」を行います。昨年から始めたサマーコンサートも、2回目を迎える事が出来ました。部員はこの日に向けて一生懸命練習しています。29日はぜひ、保原小学校講堂へお越しください!
○ 5月29日(土) 第2回サマーコンサート
会場:保原小学校講堂
駐車場:保原小学校の駐車場かJA伊達みらいの駐車場をご利用ください。
開場:13:30
開演:14:00
曲目:風紋・アンサンブル・千本桜他
-
2年福祉体験 職場体験活動2日目 8月27日(木)
- 公開日
- 2015/08/27
- 更新日
- 2015/08/27
重要
生徒は頑張ってます!明日もよろしくお願いします。
-
1年福祉体験 各介護老人施設での体験活動1日目 8月27日(木)
- 公開日
- 2015/08/27
- 更新日
- 2015/08/27
重要
本日から、各地で体験活動を行っています。明日もよろしくお願いします。
-
3年 健康教室(薬の正しい使い方)
- 公開日
- 2015/08/27
- 更新日
- 2015/08/27
重要
26日(水)本校被服室で3年生対象に『健康教室』が行われました。健康教室には学校薬剤師で保原薬局にお勤めの加藤祥人様にお越しいただき、「薬の正しい使い方」について御講話いただきました。
3年生は、演示を行いながら薬の正しい使い方や薬物乱用を防止する方法を学習し、最後に、保健委員長から感謝の言葉を伝えました。
薬は、効果がある一方、使い方によって危険なものとなります。今回のお話は大変勉強になりました。御講話いただきました加藤先生、本当にありがとうございました。
-
1年福祉体験No.1 校内での体験活動 8月26日(水)
- 公開日
- 2015/08/27
- 更新日
- 2015/08/27
重要
26日(水)、本校で1年生を対象に『福祉体験活動』が行われました。講師に佐藤惠子様をはじめとした伊達市社会福祉協議会の方5名の皆様にお越しいただきました。
午前中は各クラスごとに特別な装置を身に付けて「高齢者疑似体験」を行ったり、実際に車いすを用いて「車いす体験」を行ったりしました。
午後は1学年全員で「高齢者の方について」の講話を聞いたり「手話ダンス」を行い、曲に合わせてからだを動かしたりしました。
生徒は初めての体験でしたが、一生懸命に取り組みました。
本日から2日間、1年生は実際に介護老人施設での体験活動を行っています。今回の体験で、高齢者の方々の立場、気持ちを少しでも理解したことをいかしてほしいと思います。。
御講話、御協力いただいた伊達市社会福祉協議会の皆様、本当にありがとうございました。 -
窓ガラスフィルム工事終了
- 公開日
- 2015/08/27
- 更新日
- 2015/08/27
重要
夏休みを利用して校内で行われていた『窓ガラスフィルム工事』が終了しました。
この工事は、東京にある黒沢不動産様が松陽中学校に、窓ガラス飛散防止・日射調整フィルムとその工事を寄付してくださったことから始まりました。
黒沢不動産様をはじめとした工事にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。 -
第2学期始業式 8月25日(火)
- 公開日
- 2015/08/25
- 更新日
- 2015/08/25
重要
25日(火)、本校体育館で『平成27年度 松陽中学校第2学期始業式』が行われました。
はじめに校長から、「2学期も自分自身で目標を立てて、一生懸命努力を継続してほしい。他人を悲しませる自分中心の利己的な人ではなく、自分の命を大切にし他人を幸せにする利他的な人になって欲しい。」とお話がありました。
次に代表生徒が、『夏休みの反省と2学期の目標』を発表しました。代表生徒の発表は、原稿を見ないで話すなど堂々としたものでした。
また、生徒指導の高橋到先生から、「自分自身の命を守らなくてはいけない状態になった時に、正しい判断力が必要となる。2学期で正しい判断力をさらに育てて欲しい」とお話がありました。
終業式後、中体連県大会や吹奏楽部の県大会の表彰披露を行いました。
生徒は、夏休み中も大きなケガもなく元気に過ごしました。中体連県大会や駅伝練習、部活動、勉強会など自主的に活動しました。
2学期は今週から福祉体験(1年)や職場体験(2年)、高校説明会(3年)、英語弁論大会があります。そして、駅伝大会や文化祭、三者面談と多くの行事が続きます。生徒のより良い成長のために、指導・支援していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
-
吹奏楽部 金賞 東北大会出場!
- 公開日
- 2015/08/10
- 更新日
- 2015/08/10
重要
8月8日(土)いわき芸術文化交流館アリオスにおいて行われた,第58回福島県吹奏楽コンクール小編成の部において,松陽中学校吹奏楽部は見事金賞を受賞し,県代表として9月13日(日)に山形市で行われる東北大会に出場することになりました。