-
明日から2月です
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
トピックス
1月が行ってしまいました。明日から2月です。
2月の初めは、まだまだ寒いです。健康管理をしっかりしましょう。
※ 登校風景より -
『2学年だより』から
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
トピックス
☆★☆ 音楽の授業でギターの発表会を実施しました
音楽の授業でギターの単元があり、レミオロメンの「粉雪」を練習し発表会を実施しました。
緊張しながらも班ごとに練習した成果を楽しそうに演奏していました。 -
04-01-31(月) 本日の給食 『どれも あっさり おいしい』
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
トピックス
本日のメニューは、ごはん/あさり汁/カジキカツ/浅漬け/牛乳。
かすかに磯の香りがして『あさり汁』。あさりがいっぱいであっさりで、みつ葉が添えられ、海の気分を味わいました。
揚げ物のにおいで食欲がわいてきて、香ばしくもあっさりおいしい『カジキカツ』。
おや、きれいな色合いの『浅漬け』。パリ、ボリって食感がよくて気持ちよく。
どの一品も あっさり味ですが、それぞれのうま味成分は十二分で、おいしくいただきごちそうさまでした。
※ 授業風景 1年生:理科 -
只今 −2度!
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
トピックス
只今、外の気温は−2度。本日の最高気温は3度。
しばらくぶり? 朝のうっすら雪化粧。日中は、曇りでちらちら雪が降るかもしれないという予報です。
今週は寒い一週間になりそうです。
※ 授業風景 2年生:社会 テスト中 -
授業風景より
- 公開日
- 2022/01/30
- 更新日
- 2022/01/30
トピックス
1年生:英語 わからないところは、計画的にきちんと先生に聞きましょう。
-
新しい『トイレ』 きれいです
- 公開日
- 2022/01/30
- 更新日
- 2022/01/30
トピックス
新しい『トイレ』はうれしいね!
-
改修工事 新しい『トイレ』使用開始!!
- 公開日
- 2022/01/30
- 更新日
- 2022/01/30
トピックス
明日から2階と3階の生徒用の新しい『トイレ』の使用が始まります。長かった旧校舎と体育館トイレの使用から、以前どおり2階、3階の『トイレ』使用が再開します。
大切に使用しましょう! -
『2学年だより』から
- 公開日
- 2022/01/30
- 更新日
- 2022/01/30
トピックス
☆★☆ 「新研究」の学習が習慣化しています。
進路に向けて11月から学習補充教材「新研究」に取り組んできましたが、家庭での学習が習慣化されてきたようで、ほとんどの生徒が毎朝提出することができています。
毎日、2単元分の新研究の問題を解き、教科の宿題や自主学習を行うのは、大変だと思います。これを継続することが必ず成績アップにつながります。
朝自習の時間は、その日学習する新研究を黙々とやる姿や読書に勤しむ姿が見られます。ぜひ継続してほしいと思います。
※ 昼休みの風景より -
本日の部活動
- 公開日
- 2022/01/30
- 更新日
- 2022/01/30
トピックス
本日は、午前中体育館にてバスケ部が活動します。きょうより寒い一日になりますが、練習に励んでください。
※ 2年生の授業風景より -
昼休みの風景より
- 公開日
- 2022/01/29
- 更新日
- 2022/01/29
トピックス
1年生 雪遊び 仲良く遊んでいました。
-
『3学年だより』から
- 公開日
- 2022/01/29
- 更新日
- 2022/01/29
トピックス
☆★☆ 面接練習を行った先生から・・・
・ 各高校が求める「生徒像」の内容に沿った回答ができるように。
・ ワイシャツのそでボタン。
・ 「最近の子は『気をつけ(かかとをつける)』ができませんね。」(おじぎしたり、ドアの開け閉 めの時に、股(また)開き、内股になっていないか?)
・ 「将来の夢」ぐらいは、明確にしておくように。
※ もうじき、県立受験に向けた「面接練習」が始まります。友だちや家族の方と練習しておきましょう。 -
『2学年だより』から
- 公開日
- 2022/01/29
- 更新日
- 2022/01/29
トピックス
令和も早いもので、4年目となりました。今年もよろしくお願いいたします。年が明けると、すぐに推薦入試を皮切りに私立高校の入試が始まり、3年生は受験の本番に挑んでいます。緊張を強いられる受験ですが、今までの努力の成果が実り、続々と合格発表の知らせが届きました。来年の今頃は、現在の2年生も受験まっただ中で合格の喜びにひたっていることでしょう。
※ 給食風景より -
本日の部活動
- 公開日
- 2022/01/29
- 更新日
- 2022/01/29
トピックス
午前中:
体育館(サッカー部、ソフトテニス部、柔道部)
校舎内(吹奏楽部)
1時間程度の活動になります。
※ 授業風景より(1年生:技術) -
第4回授業参観,PTA総会,および学年懇談会の開催について(お知らせ)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
トピックス
本日、『第4回授業参観,PTA総会,および学年懇談会の開催について(お知らせ)』を配付しました。
当日、保護者の皆様には、自宅で生徒用のタブレットで5校時の授業を参観していただき、引き続きPTA総会、学年懇談会に参加していただく計画でおります。(個人のスマートフォン等での参加は想定しておりません。)
なお、参加できない保護者の皆様には、参加連絡票にて『委任状』の提出をお願いいたします。
※ 改修工事の風景より 『新配膳室の地下』 -
04-01-28(金) 本日の給食『みそラーメンの日』 【梁川中リクエスト献立】
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
トピックス
本日のメニューは、みそラーメン/鶏肉のハーブ焼き/安納いもムース/ブロッコリーサラダ/牛乳。
コーンの味と食感がアクセント。にんにくとニラが醸し出す『みそラ—メン』を、あっという間に完食しました。替え玉がほしい生徒もおおいのでは?
香りよき『鶏肉のハーブ焼き』。やわらかくて おいしくいただきました。
『ブロッコリーサラダ』は、ブロッコリーの食感を楽しみながら、よく噛んでいただき、『安納いもムース』はあまくて まったりあっさりムースがおいしくて、楽しい気分になりました。
今週ももう終わり。『給食』からたくさんの元気をもらい、ありがとうございました。
※ 昼休みの風景より -
只今 0度!
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
トピックス
只今、外の気温は0度。本日の最高気温は5度で、変わりやすい天気になる予報です。
本日は、『みそラーメンの日』です。生徒も楽しみにしているかと思います。
※2年生:音楽 -
授業参観・PTA総会・学年懇談会 すべて『オンライン』で実施予定です!
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
トピックス
2月19日(土)に予定されている今年度最後の授業参観、PTA総会、学年懇談会は、すべてオンラインで実施する予定です。
詳細については、後日『おしらせ』を配付いたします。初めてのことですので、さまざまな課題が発生するかもしれませんが、一歩前にすすみたいと思います。
※ 給食風景より 『タンタンメンの日』 -
04-01-27(木) 今後の学校における学習活動・部活動の進め方について(1月27日〜2月20日)
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
トピックス
本日、『今後の学校における学習活動・部活動の進め方について(1月27日〜2月20日)』のお知らせを配付しました。
※ 裏面はこちら。【 市教委より 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について(通知)】
『いつ、どこで、だれが、新型コロナウイルスに感染してもおかしくない』くらい感染急拡大は深刻であるという危機感をもって、感染予防や防止を継続していきます。 -
04-01-27(木) 本日の給食 『郷土料理 福島県』
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
トピックス
本日のメニューは、ごはん/豆っこ汁/鮭のこうじ焼き/いか人参/牛乳。
保原名物『豆っこ汁』とは、さきほど知り、やわらかふわっとジャンボすいとん似のだんごは、食感と味ともに格別でした。
ひと手間と時間がなせる味かな美味『鮭のこうじ焼き』。食欲をそそる香りと味を十分にいただきました。
そして『いか人参』。食べても食べてもあきない一品。小さい頃に食べた切り干し大根の入ったわが家の『いか大根人参』の味を思い出しながら、ごちそうさまでした。
※ 2年生:社会 -
只今 3度!
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
トピックス
只今、外の気温は3度。本日の最高気温は6度で、日差しが届いたり曇ったりして変わりやすい空になる予報です。
※ 昼休みの校庭から -
昨日 『お知らせ』を配付しました
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
トピックス
昨日、『2/19(土)PTA授業参観・総会等におけるバス利用生徒の対応について』の『お知らせ』を配付しました。
※ 3年生:保体 ダンス -
授業風景より
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
トピックス
2年生:技術・家庭 いか人参はいかが?
-
04-01-26(水) 本日の給食 『郷土料理 青森県』
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
トピックス
本日のメニューは、ごはん/せんべい汁/ますの塩焼き/切干大根の炒め煮/牛乳。
おや?ワンタン?と思いきや 『せんべい汁』。味わえば、あたかも こってりやわらか肉厚で、こしが少しあるジャンボワンタンスープのようでした。大満足。
「鮭じゃないぞ、ますだ。」といわんがばかりの『ますの塩焼き』。独特のとんがったますの味で、ごはんとともにおいしくいただきました。
一方『切干大根の炒め煮』をいただけば、あっという間に口の中は、まるくて落ち着いた味覚に満たされ、さらにどんどんごはんを頬張りました。
大盛ごはんをいただいて、きょうも満腹。ごちそうさまでした。
※ 昼休みの風景から -
バレー部 第16回福島中央ロータリークラブ杯県北地区中学生バレーボール選手権大会 『中止』
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
トピックス
2月11日(金)、12日(土)に福島市、伊達市の中学校を会場に開催が予定されていた『第16回福島中央ロータリークラブ杯県北地区中学生バレーボール選手権大会』が、新型コロナ感染急拡大等により『中止』となりました。
春に向けてチーム力をアップしよう。 -
吹奏楽部 『新人演奏会』の中止について
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
トピックス
1月29日(土)にふくしん夢の音楽堂で開催予定の『新人演奏会』は、新型コロナ感染急拡大等のため、『中止』となりました。
次の目標に向けて、日々の練習に励みましょう。 -
ソフトテニス部 県北選抜インドアソフトテニス大会の『中止』について
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
トピックス
1/29(土)に二本松市城山総合体育館で予定されていた『県北選抜インドアソフトテニス大会』ですが、『まん延防止等重点措置』の適用を受け、二本松市では体育施設を2/20(日)まで使用できないことになり、体育館が使用できないため、大会は『中止』となりました。
本校から2年生男子ペアが出場予定でしたが残念です。春に向けて練習に励みましょう。 -
只今 0度!
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
トピックス
只今、外の気温は0度。本日の最高気温は8度で、昼は晴れ間も出ますが、天気は下り坂で、夜にはにわか雪が降る予報です。
※ 3組から 今年の抱負 -
県U15新人バスケットボール大会 県大会は『中止』
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
トピックス
県U15新人バスケットボール大会県北地区予選で第3位(第4位)に輝いた本校バスケ部は、2月5日(土)の県大会への出場権を獲得し、練習に励んでいましたが、新型コロナ感染急拡大等により『中止』になりました。
さあ、春に向けて猛練習に励んでください。
※ 雪かき作業より -
第4回伊達地区中学生ソフトテニス研修リーグ報告
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
トピックス
1月15日(土)16日(日)に国見町グリーンアリーナ923にて、第4回研修リーグが行われました。
結果は男女ともに団体3位、個人では2年生男子ペアが3位となり、2月に行われる国見カップ県北選抜大会に連合チームで男女2ペアずつ出場することとなりました。
コートでの練習ができない日が続いていますが、大会に向けてがんばってほしいと思います。
-
04-01-25(火) 本日の給食 『松陽中リクエスト献立の日』
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
トピックス
本日のメニューは、ごはん/なめこ汁/鶏肉の竜田揚げ/五目金平/クレープ/牛乳。
ぬるっと『なめこ汁』。ゆったり味わい、ほっとしてきて、ごはんへと。
予想以上にごはんにあうあう『五目金平』。さらに 『さつま』で加速して、見る見るごはんがなくなって。
あっさりすぎず、こってりすぎず、これ、おいしい『竜田揚げ』。一粒で、大盛ごはんは軽くいけそう。そして、ごはんはなくなって。
シメは、デザートの『クレープ』。ほっぺたが落ちそうで、ごちそうさまでした。
※ 2年生:社会