-
3年生 部活動を振り返って
- 公開日
- 2021/07/31
- 更新日
- 2021/07/31
トピックス
私は、部活動での思い出が2つあります。
1つ目は、アンサンブルコンテストです。いつも出ているコンクールの時よりもみんな一生懸命取り組んでいて、本番は緊張よりも楽しむことができていたと思います。本番は、あっという間に終わってしまって、もっと演奏したかったとも思いました。中学校最後のアンコンで金賞をいただくことができて本当に良かったなと思いました。
2つ目は、感謝演奏会のことです。みんなで色々と企画して、当日は楽しく吹くことができました。その中でも特に楽しかったものや印象に残っているものは、「You raise me up」で村松先生が歌って、吹奏楽部が伴奏をするという企画でした。いつもと違った感じで楽しめて良かったです。
他にも色々な思い出がありますが、部活動で充実した日々を送れて良かったです。今まで応援してくださった保護者の皆様、いつも支えてくれた家族のみんな、本当にありがとうございました。 -
3年生 部活動を振り返って
- 公開日
- 2021/07/31
- 更新日
- 2021/07/31
トピックス
私は、部活動を通してたくさんのことを学びました。
その中で1番学んだと思うことは、仲間を大事にするということです。テニスは2人でペアになって戦います。私は1年生の頃、テニスは個人競技だと思っていました。ですが、毎日の部活動をみんなとやってきて、調子が悪くて打てない時に励ましてもらったり、試合で点を取ったら一緒によろこんでくれたりと、みんなが、仲間がいたから今まで部活を楽しく続けてこれました。テニス部の仲間には、とても感謝しています。
そして、体を動かすことへの楽しさも学びました。1年生の頃はルールやポジションなど、覚えることが多くて大変でしたが、だんだん慣れてくると、「テニスって楽しいな、おもしろいな」と思えるようになりました。でも、2年生になってからはそうはいきませんでした。ただラケットを振るのではなく、返ってくるボールやその状況に合わせて、ボールをどこにどう打ち返すかを瞬時に判断しなければなりませんでした。大会に行ったら他の中学校は自分より強い人ばかりで、テニスをやりたくないと思ってしまうこともありました。でも、こういう時こそ仲間と一緒に乗り越えて頑張ってきました。やっぱり仲間という存在は大きかったなと思います。
中体連で結果を残せず、とても悔しい思いのまま最後のミーティングで引退となりました。今まで一緒にやってきた仲間ともうテニスができないんだと思うと、悲しくて泣いてしまいました。2年生も泣いていて、もっと悲しくなってしまいましたが、これからは2年生が部を引っ張っていくと思うと安心しました。
私は部活動を通して培った行動力や辛い経験をこれから生かしていきたいです。テニス部に入って本当に良かったと思いました。 -
『3学年 学級通信 7月20日版』より
- 公開日
- 2021/07/31
- 更新日
- 2021/07/31
トピックス
☆ 受験生としての夏休み
早いもので72日間の1学期が終了しました。みなさんは、3年生としてどのくらい成長することができたでしょうか!?
1学期のみなさんの様子を振り返ると、様々な場面で3年生としての自覚が芽生え、学習や部活動、委員会など、目標に向かって努力を重ねる姿を見ることができました。担任としてみなさんの成長を感じることができ、大変嬉しく思います。しかし、良かったことばかりではなく、反省すべき点もあります。学習面では、受験に向けて家庭学習の内容をさらに充実させ、勉強量を増やすことで学力をつける必要があります。生活面では、時間を意識してけじめのある生活ができるとさらによいと思います。反省を生かし、2学期へのステップにしてほしいです。
さて、長い夏休みに入りますが、今年は勝負の夏休みとなります。その過ごし方によって2学期のスタートが大きく異なってきます。この夏休みは、受験生なら誰でも努力します。だからこそ自分が納得のいくまで努力をする必要があります。また、それが入試に向けての自信へとつながるのです。特に1、2年生の復習は必ずしなければなりません。授業が進まないこの期間に苦手教科の克服にも力を入れてほしいと思います。
しかし、勉強ばかりが大事なわけではありません。暑さに負けないような規則正しい生活で体調を整え、健康を維持すること、家族の方々とゆっくり話をすることなど、いずれも長い夏休みだからこそできる大切なことです。「やりたいこと」と「やらなければならないこと」のバランスを考え、夏休みの後半になって慌てることのないように充実した日々を過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様には、1学期の間学級を温かく見守っていただき、ご協力をいただいたことに心より感謝申し上げます。夏休み中に、事故や困ったことがございましたら、担任まで連絡をいただきたいと思います。細かいことでも子どもたちの変化を見逃さずに、遠慮なく相談していただけるとありがたいです。今後ともよろしくお願いいたします。
※ 給食風景より -
「夏 休 み の 抱 負」(生徒作文)
- 公開日
- 2021/07/30
- 更新日
- 2021/07/30
トピックス
☆ 3年生女子:
今年の夏休みは1〜3年の学習の総復習に力を入れ,分からなかった所を分かるようになるまで勉強したいと思っています。
先週,夏季講習の予定表をもらいました。ほぼ毎日授業が入っていて,ハードだなと思いましたが,改めて自分が受験生だということを自覚しました。
自分が「行ける」高校ではなく,「行きたい」高校に行けるよう,今から一生懸命勉強して,自信がもてるように頑張りたいです。
☆ 3年生男子:
僕は夏休みに入ったら,勉強を頑張りたいと思います。部活動は引退してなくなったので,その分,勉強を頑張りたいです。勉強の中でも,英語の単語や漢字をあまり覚えられていないので,夏休みのうちに,スペリングコンテストに向けて覚えられるように頑張りたいと思います。また苦手教科の社会もワークやま☆ナビを使って復習したいと思います。
僕は今年の夏休みは,これまで以上に目標を達成できるように頑張ります。
※ 昼休み風景より -
本日の体験入学
- 公開日
- 2021/07/30
- 更新日
- 2021/07/30
トピックス
本日は、福島西高校の体験入学が行われ、2名参加しています。
※ 部活動風景より 『いわきへ』 -
朝練 特設駅伝
- 公開日
- 2021/07/30
- 更新日
- 2021/07/30
トピックス
きょうも朝練が始まりました。
-
只今 23度!
- 公開日
- 2021/07/30
- 更新日
- 2021/07/30
トピックス
只今、外の気温は23度。本日の最高気温は30度で、曇り後雨の予報です。
※ 朝練風景より -
本日の体験入学
- 公開日
- 2021/07/29
- 更新日
- 2021/07/29
トピックス
福島東高校7名 福島南高校8名 橘高校3名 保原高校8名
参加しています。
※ 授業風景より -
自習室開放
- 公開日
- 2021/07/29
- 更新日
- 2021/07/29
トピックス
8:30の開始時。普段,12,13人の生徒が登校して勉強しています。この日は複数の高校で体験入学があり,開始時は1人。静かに勉強を始めています。
-
英語弁論大会に向けて
- 公開日
- 2021/07/29
- 更新日
- 2021/07/29
トピックス
夏休みも,「英語弁論大会」に向けて練習中。ALTも協力を惜しみません。
-
朝練 特設駅伝
- 公開日
- 2021/07/29
- 更新日
- 2021/07/29
トピックス
朝練終了!
きょうは、タイムをとっていました。 -
朝練 特設駅伝
- 公開日
- 2021/07/29
- 更新日
- 2021/07/29
トピックス
昨日は、ロードでのランニングでしたが、きょうは校庭でスタート。
男子がリード。 -
吹奏楽部 銀賞!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
本日の県吹奏楽コンクール小編成の部で
銀賞を受賞しました。
おめでとう! -
県大会終了!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
無事演奏が終了しました!
全力を出し、笑顔で終わることができました!
本番後の素敵な笑顔をご覧ください! -
吹奏楽部 県大会
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
演奏終了。
上手でした。 -
吹奏楽部 県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
いってらっしゃい! がんばってね!
-
吹奏楽部 県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
とびきりの笑顔で乗車!
-
吹奏楽部 県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
出発式です。
-
吹奏楽部 県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
いよいよ校舎から笑顔で出てきました。
-
吹奏楽部 県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
ウインドチャイムのパイプ?を直していただきました。工具箱を持参し、万事に備えてくださっています。ありがとうございます!
-
吹奏楽部 県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
初めてのバスへの積荷となりました。3階の音楽室から、自分達だけで運搬します。
-
吹奏楽部 県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
いよいよ出発! 積荷です。
-
吹奏楽部 県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
顧問を支え、部員の技能指導を続けてくださっています。今回の県大会出場を喜び、会場にも同行してくださいます。本当にありがとうございます。
-
吹奏楽部 県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
3年生とともに二人三脚で3年間歩んできた、吹奏楽部顧問です。
-
吹奏楽部、県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
みんな、がんばって!
-
吹奏楽部 県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
今年度で活動が最後となる3年生達を中心にお送りします。
-
吹奏楽部、県大会へ出発!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
本日10時、吹奏楽部が県大会に出発します!
コロナ対策の観点から会場で練習で練習ができないため、只今本校で朝連を行っています。見てください。吹奏楽部員達の真剣な眼差しを! -
本日 県吹奏楽コンクール
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
本日、吹奏楽部がいわき芸術文化交流館アリオスにて開催される県吹奏楽コンクール中学校小編成の部に出場します。
10:00 出発
14:00 演奏開始
14:45 会場を出発
16:45 学校到着
17:15 解散 -
只今 23度!
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
トピックス
只今、外の気温は23度。本日の最高気温は31度で午後からにわか雨の予報です。現在は晴れていてその気配は感じられませんが・・・。
※ 部活風景より -
授業風景より
- 公開日
- 2021/07/27
- 更新日
- 2021/07/27
トピックス
1年生:英語 宿題は進んでますか?