記事

サプリメントや健康食品の上手な使い方

公開日
2022/11/17
更新日
2022/11/17

生涯学習課

 10月26日(水)、市役所4階で、消費生活センター主催の講座があり、今川良枝先生より講話をいただきました。全部で50名近くの参加者があり、ほばら市民大学とナイスミセスからも合わせて25名が参加しました。
 内容は、身近にあるサプリや健康食品にどのように接していけばいいのかという話でした。初めに、何のためにサプリ等を飲んだり、食べたりしているのか、その調査結果を示し、どのような使い方をすればいいのか、具体例をもとに説明をいただきました。
 大事なことは、まず、サプリや健康食品のよさを十分理解すること、
その上で、それらには、デメリットもあることを知ること、個人差があること、自分に本当に必要なものを取ること、信頼できるところから購入することなどでした。
 最後に、私たちがめざすべきことは、個々人の生活の質の向上であると考えられるので、サプリ等を取るときは、「自分の体にききながら対応していくことが大事ですよ!」ということでまとめとなりました。