学校日記

税の大切さを学びました〜租税教室〜

公開日
2015/12/10
更新日
2015/12/10

お知らせ

 9日(水)、本校の6年生を対象に租税教室が行われ、税の仕組みや使われ方などについて学習しました。
 社会科学習の一環として、県租税教育推進協議会より2名の税理士の方にお越しいただき、資料やビデオなどをもとに税について教えていただきました。税がないと公共施設が運営できなかったり公共サービスが受けられなかったりすることが分かり、税の役割を理解することができました。また、1億円の束のレプリカを見せていただき、抱えてみた児童は、そのずっしりとした重さを感じていました。
 あまり身近ではない税についての学習でしたが、児童は税の大切さを学ぶことができました。