税について学習しました〜6年生、租税教室〜
- 公開日
- 2016/12/09
- 更新日
- 2016/12/09
お知らせ
9日(金)に6年生の租税教室が行われました。身近な消費税は何のために使われているのかな?など税の種類や使われ方などについて学びました。
講師は福島法人会の皆さんで、メインは柱沢小学校の卒業生でもある宮口さんでした。
みんなで助け合って豊かな社会を作るために税金が必要であることや、小学校を卒業するまでに20人で1億円くらいお金がかかることなどを教えていただきました。
1億円のレプリカを持たせていただき、そのずっしりとした重さにびっくりした子どもたちでした。