伊達市立柱沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
何やってんの?
お知らせ
一つのバケツを大勢で囲んで、ギュウギュウに雪を詰めて、何をやっているのかなと思っ...
かまくら、間もなく完成か!?
学年の活動から
先週の大寒波以来、雪は降っていませんが、寒さは続いているので校庭はまだ一面の銀世...
給食の王様! カレーライス!
ということで,学校給食週間最後の日のメニューは・・・ 今も昔も大人気! 給食メニ...
全国学校給食週間
今日まで,全国的に学校給食週間でした。 今から130年以上前,山形県の小学校...
大寒波の後は猛暑が楽しみ!?
いよいよ特別教室にもエアコンが配備されます! そして今、その取付工事が行われてい...
書き初め展覧会<5・6年生の部>
5・6年生の部
書き初め展覧会<3・4年生の部>
3・4年生の部
書き初め展覧会
遅ればせながら、書き初め作品の紹介です。 今年も力作ぞろいです。 まずは、1・2...
半袖半ズボンの猛者も!
かまくら作りチームの他には 築山でそり遊び(?)や定番の雪合戦! ン!? な、何...
いざ、かまくら
今日も業間は、当然、雪遊び! かまくらづくりチームは、鎌倉武士よろしく 「いざ、...
版画も様変わり
学校では今も昔も,今頃の時期の図画工作の題材は,なぜか版画が配当されています。 ...
待望の雪!(←子どもが)
10年に一度レベルの寒波襲来です! などと,大人はあわてていますが,子どもにとっ...
キッズプログラム3
伊達市もホームタウンになっているプロサッカーチーム、福島ユナイテッドFCのコーチ...
キッズプログラム1
キッズプログラム1、2年の様子です。
キッズプログラム
キッズプログラム3・4年の様子です。
なわとび記録会<高学年>写真集2
高学年の部写真集
なわとび記録会<高学年>写真集
【感想】 全学年の様子を見てみると,小学校6年間は体力の増進や身のこなし,技の...
なわとび記録会<高学年>
高学年の部 【結果概要】 〇 設定時間5分の持久跳びを半数近い7名が完跳しました...
なわとび記録会<低中学年>写真集2
低中学年の部写真集
なわとび記録会<低中学年>写真集
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2022年1月
eライブラリアドバンス(学校) 5年外国語進め方ガイド(英検) 5年外国語授業動画一覧(英検) 6年外国語進め方ガイド(英検) 6年外国語授業動画一覧(英検) 学習支援サイト(福島県教育センター) 小5・6外国語科学習サポート動画(インタラック社・東京書籍)
RSS