来訪者の方へ

伊達市立柱沢小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • EAA田口先生の授業

     今年も3年生は、外国語の学習の時間にEAA(英語実習助手)の田口先生にご協力いただき指導を進めています。ゲームをしながら楽しく学習を進めていました。

    2025/10/20

    学年の活動から

  • 校内授業研究④

     今日は1・2年生の教室で校内授業研究会を行いました。1年生はブロックを自分で動かしながら式や答えを考えたり、2年生は「□人ずつ□台分で□人」など場面を言葉にして立式したり、それぞれに真剣に学習を進...

    2025/10/17

    学年の活動から

  • 学習発表会でがんばりたいこと

     柱沢っ子放送委員会の子どもたちは、各学年の代表の児童に学習発表会でがんばりたいことについてインタビューの撮影を行っていました。雨の日も工夫してがんばる子どもたちです。

    2025/10/16

    学年の活動から

  • げた箱かがやきコンテスト

     ヒーロー保健美化委員会が主催する「げた箱かがやきコンテスト」に向けて、何人かの子どもたちが、げた箱のお掃除をがんばっていました。友達の呼進んでがんばる進んでがんばる姿すばらしいですね。

    2025/10/16

    学年の活動から

  • 重いものを楽に持ち上げるには

     6年生は理科の学習で、「重いものを楽に持ち上げるにはどうしたらよいか。」という課題にそってグループで協力して実験を行いました。「力を加える場所」「支え」「おもり」の3つの言葉を使って説明できるよう...

    2025/10/16

    学年の活動から

  • なんじ、なんじはん?

     1年生は、算数セットの時計を使いながら、時間の読み方を学習していました。2年生も時々アドバイスをしてくれています。

    2025/10/15

    学年の活動から

  • 第2回避難訓練

     10月8日(水)に、今年2回目の避難訓練を行いました。いつ起こるかわからない災害時に、自分の判断でしっかりとした避難行動がとれるよう学習しました。伊達消防署の方にもご協力いただき消火訓練も行いました...

    2025/10/14

    学校行事

  • 各学年の学習の様子から

     校内研修の成果を共有しながら、子どもたちに主体的な学習の姿勢が身につくよう学習に取り組んでいます。

    2025/10/14

    学年の活動から

  • 学習発表会に向けて

     学習発表会に向けて、それぞれの担当パートなどに分かれて練習や準備を進めています。

    2025/10/10

    学年の活動から

  • 校内授業研究会③

     よりよい授業実践に向けて、先生方が相互に授業を見学し合って、アイディアを出し合いました。

    2025/10/09

    学年の活動から

新着配布文書

予定

対象の予定はありません