来訪者の方へ

伊達市立柱沢小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • サツマイモの収穫

     学校の農園で、みんなで育てたサツマイモを収穫しました。予想以上の収穫にみんな大喜び!収穫したおいもは収穫祭で焼き芋にして食べたいと思います。

    2025/10/25

    学校行事

  • 学習発表会「サツマイモ物語」

     今年の学習発表会は、「全校児童が一つになって作り上げる発表」を目指して準備を進めてきました。学年の壁を越えて、みんなでアイディアを出し合いながら考えた演技、元気いっぱいの運動の発表、合奏や手話を交え...

    2025/10/25

    学校行事

  • 土曜日は学習発表会!

     いよいよ今週土曜日は学習発表会です。今年は1年生から6年生までの全員が力を合わせて一つの発表を作り上げてきました。歌や演奏、得意な運動などを生かした演技、それぞれの持ち味を発揮して一生懸命演技しま...

    2025/10/23

    学校行事

  • ボールと仲良し

     1・2年生は体育の時間に、ボールをけって運んだりしながらサッカーの練習です。ボールと仲良しになって楽しくサッカーしよう。

    2025/10/22

    学年の活動から

  • 大人気・お弁当ガチャ

     3・4年生がみんなで話し合って準備した「お弁当ガチャ」、景品はお弁当のおかずやおにぎりです。集めるとおいしそうなお弁当が完成します。

    2025/10/22

    学年の活動から

  • 朝のマラソン活動

     秋のすがすがしいお天気のもと、子どもたちは11月の校内持久走大会に向け、朝のマラソン活動をがんばっています。先日、校庭の整地にご協力いただきました柱沢スポーツ少年団の方々にこの場を借りて御礼申し上...

    2025/10/21

    学年の活動から

  • EAA田口先生の授業

     今年も3年生は、外国語の学習の時間にEAA(英語実習助手)の田口先生にご協力いただき指導を進めています。ゲームをしながら楽しく学習を進めていました。

    2025/10/20

    学年の活動から

  • 校内授業研究④

     今日は1・2年生の教室で校内授業研究会を行いました。1年生はブロックを自分で動かしながら式や答えを考えたり、2年生は「□人ずつ□台分で□人」など場面を言葉にして立式したり、それぞれに真剣に学習を進...

    2025/10/17

    学年の活動から

  • 学習発表会でがんばりたいこと

     柱沢っ子放送委員会の子どもたちは、各学年の代表の児童に学習発表会でがんばりたいことについてインタビューの撮影を行っていました。雨の日も工夫してがんばる子どもたちです。

    2025/10/16

    学年の活動から

  • げた箱かがやきコンテスト

     ヒーロー保健美化委員会が主催する「げた箱かがやきコンテスト」に向けて、何人かの子どもたちが、げた箱のお掃除をがんばっていました。友達の呼進んでがんばる進んでがんばる姿すばらしいですね。

    2025/10/16

    学年の活動から

新着配布文書

予定

対象の予定はありません