学校日記

「桃花祭」を振り返って(3) 合唱コンクール

公開日
2015/10/23
更新日
2015/10/23

校長室

 「桃花祭」のプログラムにおいて、生徒・保護者の皆さんが最も関心を寄せていたのが「合唱コンクール」ではないかと思います。選曲から、指揮者、伴奏者の決定、練習、本番まで、様々なドラマが各学級において繰り広げられたものと思います。笑いあり、涙あり、感動あり・・・・・
 まさに、当日の合唱コンクールも各学級が練習に一生懸命取り組んだ様子が伝わる素晴らしい演奏、感動的な演奏でした。審査していただいた先生からも、「歌詞を大事に歌っている学級が多かった」という講評もいただきました。
 コンクールなので、当日の演奏には順位はつきましたが、各学級の取り組み、練習の過程には順位はありません。この取り組みをこれからの学級生活、学校生活に活かし、今後も歌声溢れる伊達中学校でありたいと願っています。

 審査結果は、下記のとおりです。

 〇 金賞 1年2組 2年4組 3年1組
 〇 銀賞 1年4組 2年1組 3年2組
 〇 指揮者賞・伴奏者賞 各学年代表
 〇 最優秀賞 3年1組

 なお、最優秀賞に輝いた3年1組は、来る10月28日(水)伊達市ふるさと会館で開催されます、「第13回伊達地区中学校音楽祭」に本校代表として出場します。当日も感動溢れる演奏を期待しています。