学校日記

  • 明日 PTA大人の運動会 体育館

    公開日
    2024/08/31
    更新日
    2024/08/31

    トピック

     明日は、PTA大人の運動会が体育館で行われます。

     9:00からスタートします。

     ※ 1年生英語の時間より

  • 8月31日(土) 只今 27度! 6:25現在

    公開日
    2024/08/31
    更新日
    2024/08/31

    トピック

     只今、外の気温は27度。本日の最高気温は34度で、くもりの予報です。

     明日は、PTA大人の運動会が体育館で行われます。


     ※部活動の時間より

  • 8月31日(土) 本日の部活動

    公開日
    2024/08/31
    更新日
    2024/08/31

    部活動

    ・午前練習(本校) ソフト部 女子ソフトテニス部 吹奏楽部 


    ・野球部 練習試合 附属中 福島一中 ※本校にて 


    ・バレー部 練習試合 大鳥中 梁川中 ※本校にて


    ・ 男子ソフトテニス部 地区中学生ソフトテニス新人大会(個人)   ※国見町テニスコートにて


    ・ バスケ部 男子:練習試合 福島商業高校 ※ 午後、福島商業高校にて 


     ※ 3年生数学の時間より

  • 着衣水泳 8/30

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    部活動

    本日は、水泳の授業最終日。着衣での水泳を行いました。

    内容としては、溺れた時の安全な対処法や、要救助者を見つけた時の行動について学習しました。

  • 『学年だよりの日』 8/30

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    お知らせ

  • 🔸 本日は 8月30(金)です! 

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    お知らせ

    ・部活動あり~17:15 15:00すぎから下校開始 

    ・だてな給食437 メニューは、黒パン ワンタンスープ 肉だんご 春雨サラダ 牛乳。 

  • 8/29(木)の訪問者数395人 でした!

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    お知らせ

    8/29(木)の訪問者数395人 でした!

    ※ 3年生音楽の時間より

  • 8月30(金) だてな給食437 『黒パンの日』

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    きょうの『だてな給食』

     メニューは、黒パン ワンタンスープ 肉だんご 春雨サラダ 牛乳。

     いつもの『黒パン』は、やわらかくておいしかったです。

     具だくさん『ワンタンスープ』。食べ応えがありました。

     いくつでもいけそうな『肉だんご』はやっぱり最高。今週もごちそうさまでした。

     ※ 2年生英語の時間より

  • 8月30日(金) 只今 23度! 6:25現在

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    トピック

     只今、外の気温は23度。本日の最高気温は31度で、雨くもりの予報です。

     本日、県北教育事務所長訪問が午前中に予定されています。

     

     ※ 3年生国語の時間より

  • 伊達地区英語弁論大会

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    学校行事

     夏休みから練習をがんばってきました。3名とも、堂々とした立派な発表でした。

     創作部門で2年生が県大会に参加することになりました。おめでとうございます!


  • 8月29(木) だてな給食436

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    きょうの『だてな給食』

     メニューは、ごはん えのき入りみそ汁 さばのさらさ焼き ソーセージと野菜のソテー 牛乳。

     

     あぶらがさらさら『さばのさらさ焼き』。こってり?あっさり?うま味がにじみ出ていました。

     ぐぐっ~とおなかに『えのき入りみそ汁』。食べ応えありの一品でした。

     やわらかくて食べやすい『ソーセージと野菜のソテー』。もうごはんはありません。

     きょうも大変ごちそうさまでした。

     ※ 3年生英語の時間より

  • 本日は 8月29(木) です!

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    お知らせ



    ◇ 地区英語弁論大会 13:15~ 伊達市ふるさと会館MDDホール 3名出場(3年生1名 2年生2名)

    ・部活動あり~18:15 16:00すぎから下校開始 

    ・だてな給食436 メニューは、ごはん えのき入りみそ汁 さばのさらさ焼き ソーセージと野菜のソテー 牛乳。 

    ・ 令和6年度 2学期の授業日数:85日 土、日、祝日等を入れると125日 9日目/125日

    ※ 1年生音楽の時間より



  • 8/28(水)の訪問者数413人 でした!

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    お知らせ

     8/28(水)の訪問者数413人 でした!

     ※ 1年生音楽の時間より

  • 8/27(火)の訪問者数418人 でした!

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    お知らせ

     8/27(火)の訪問者数418人 でした!

     ※ 3年生理科の時間より

  • 8月29日(木)只今 25度! 6:18現在

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    トピック

     只今、外の気温は25度。本日の最高気温は32度で、くもり夜に雨が降る予報です。

     本日、午後からMDDホールで地区英語弁論大会が行われます。3年生1名、2年生2名が出場します。

     ※ 2年生国語の時間より 

  • 8月26日 2学年 ものづくり体験  

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    学校行事

    2学年では月曜日にものづくり体験として、水の成り立ちの講義と万華鏡の製作、スプリンクラーの実体験をしました。

    普段私たちが何気なく使用している水ですが、蛇口からきれいな水が出る環境が整備されているのはなんとたった9ヵ国と2都市だけ…。

    水を使用できるありがたさを痛感しました。

    万華鏡の製作、スプリンクラーの実体験では生徒が目を輝かせて楽しく取り組んでいました。

    この度の体験講座に携わってくださった皆様、ありがとうございました。8/26

  • 本日 『Gの日』30 

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    トピック

     本日は、グラウンド整備の日でした。

     ちょっと水分を含んでいたグラウンドはきれいになりました。

     ※ 3年生理科の時間より

  • 本日は 8月28(水)です!

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    お知らせ



    ・部活動なし 16:00すぎから下校開始 

    ・だてな給食435 メニューは、菜飯 夏ののっぺい汁 あじフライ しょうが和え 牛乳。 

    ・令和6年度 2学期の授業日数:85日 土、日、祝日等を入れると125日 8日目/125日

     ※ 1年生数学の時間より

  • 3年理科研究授業 8/27

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    トピック

     だんだん速くなる運動の実験でした。8/27

  • 8月28(水) だてな給食435 『あじフライの日』

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    きょうの『だてな給食』

     メニューは、菜飯 夏ののっぺい汁 あじフライ しょうが和え 牛乳。


     やわらか『菜飯』。どんどん すすみました。

     塩味からソース味、そしておいしさ広がる『あじフライ』。格別なあじでした。

     いつもの派手な食感『しょうが和え』。清涼感もよかったです。

     しばらくぶりの 冬瓜(とうがん)とじゃがいも入り『夏ののっぺい汁』。おいしかったです。

     きょうも大変ごちそうさまでした。

      ※ 1年生社会の時間より