記事

小手笑楽校第4回講座                            「消費者トラブル・なりすまし詐欺の手口と対策」

公開日
2024/09/02
更新日
2024/08/29

生涯学習課

 8月29日(木)おての里きてみ~なで小手笑楽校第4回講座が開催されました。今回は伊達市消費生活センター出前講座を活用し、「消費者トラブル・なりすまし詐欺の手口と対策」と題して、消費生活相談員の大波法子様、小池芳代様においでいただきました。

 大型紙芝居を使って、「なりすまし詐欺」「定期購入トラブル」「光回線トラブル「点検商法」といった消費者トラブルの具体的な事例とトラブルに合わないための対策についてわかりやすく教えていただきました。中でもなりすまし詐欺では、昨日伊達市に報告があったばかりの詐欺未遂のお話もあり、具体的な手口や被害直前までの詳しい経過が語られ、参加者23名全員が真剣に聞き入っていました。

 ところどころにゲームやクイズが盛り込まれ、聞き手を飽きさせない工夫があり、楽しく、生活に役立つ講座となりました。