糠田ほほえみ会健幸づくり出前講座「楽しく体を動かそう 体と脳のエクササイズ」
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/26
生涯学習課
8月24日(日)糠田2番組集会所で糠田ほほえみ会健幸づくり出前講座が開催されました。今回は伊達市健幸づくり出前講座を活用し、「楽しく体を動かそう 体と脳のエクササイズ」をテーマに、ふくしまスポーツプロモーション理事・健康運動指導士の田中雅子様においでいただきました。
まず、笑うことの効能についてお話がありました。山形県の調査によると、ほとんど笑わない人はよく笑う人に比べて死亡リスクが約2倍高く、たまに笑う人はよく笑う人に比べて血管疾患発症リスクが約1.6倍高くなることが分かったそうです。そこで、今回の講座ではみんなで笑いながら楽しくエクササイズをすることが目標となりました。
前半は、手足のストレッチから始まり、椅子に座ったままできる運動を行いました。後半は、ボールを使っての運動です。2つのボールを使って、食べ物と生き物の名前を言って隣の人にボールを回す運動や、じゃんけんで勝ったら、ボールを渡す運動を行いました。特に、2つのボールを使って左回り、右回りと別の方向に回していく運動では、皆さん悪戦苦闘していました。それでも笑顔を絶やさず、1時間があっという間に過ぎてしまいました。当日は大変暑い日でしたが、体が熱くなるほど声を出して笑い、十分目標を達成できた講座となりました。