糠田ほほえみ会・社会福祉協議会出前講座
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/16
生涯学習課
10月13日(日)に糠田2番組集会所において、社会福祉協議会出前講座が開催されました。
今回は講師として、ももひめ隊の佐藤佳子様をお招きし、「ボランティアさんいらっしゃい!レクリエーション(楽しく脳トレ)」をテーマに、脳を活性化するための方法をたくさん指導していただきました。左右の手でグーとパーを作って交互に出す運動、120数えるのに何秒かかるか、ラジオ体操の音楽に合わせた指体操、童謡「うさぎとかめ」と「浦島太郎」を1小節ずつ交互に歌うゲーム、中でも盛り上がったのが漢字作りゲームです。へんとつくりのカードを組み合わせて漢字を作りますが、1番多いグループは、17個作ることができました。何とこの数は、今年度最多の新記録だそうです。
脳トレというと難しい、面倒だというイメージがありますが、参加者の皆さんからは「とっても面白かった。」「大変楽しかった。」という声が多く寄せられました。