記事

うどんパワーで、猛暑を吹き飛ばせ!〜月舘女性講座〜

公開日
2015/07/15
更新日
2015/07/15

生涯学習課

  本市で気温39度を記録した14日(火)、講師に本田洋子さんをお迎えし、月舘中央交流館の調理室を会場に、地元産の小麦粉を使ったうどん作りの講座が開かれました。
 9名という少人数の参加者でしたが、少数精鋭のもと、他の講座に負けないくらいの熱気を発しながら、活動が進められました。
 一人当たり300gの小麦粉に少量の塩水を加えて練りこみ、ボール状にした生地をビニール袋に入れ、足踏みして薄くし・・・、最後に打ち粉をふっためん台で好みの太さに切り、それを茹で上げ、そこにかき揚げを添えて美味しいうどんの、しかも猛暑を吹き飛ばすパワーを持ったうどんの完成です。
 情熱と愛情の込もったうどんの味は、格別だったようです。