50名の先生方に充実した活動を提供
- 公開日
- 2015/07/28
- 更新日
- 2015/07/28
生涯学習課
7月23日(木)、伊達地区の小学校の先生方 約50名を対象にした野外観察並びに木工クラフトの研修会が、『やながわ希望の森公園』を会場に開催されました。
開会式では、講師としてお出で頂いたボランティアの一条眞作さんを始め、3名の方々より、スズメバチや熊、ヘビなどに遭遇した場合の対処法について説明があり、過去に熊騒動があった地域ということもあってか、真剣に耳を傾ける先生方の姿が印象的でした。
開会式後3つの班に別れ、野外観察のため、それぞれ森の中に消えていきました。観察中にスズメバチとの遭遇があり、開会式での説明が、早速役立ちました。後半は、公園内のクラブハウスで、熊や蛙の木工クラフトの作業に取り組みました。
先生方は、一条さんたちの分かり易くて丁寧な説明、そして準備に感謝しながら、充実した研修活動を進めることができました。