輝く女性になるため
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
生涯学習課
2月25日(木)梁川小学校の講堂を会場に、円福寺(保原町)住職の石井 祐聖様を講師にお迎えし、『梁川地区婦人学級合同学習会』が開催されました。
『プラス思考のすすめ〜輝く女性になるために〜』を演題に掲げ、映画監督兼芸能人の北野 武氏の母親に対する思いや、東日本大震災で奥様を亡くすなど、大きな痛手を負いながらも復興活動の先頭に立って頑張っている南相馬市の八津尾 初夫氏の話などを通し、輝く女性になるための生き方を分かり易くお話頂きました。
聴講された80名の学級生は、石井住職の話される一言一言を聞きもらすまいと、熱心に耳を傾けていました。