記事

和菓子、大好き! 〜NO,63〜

公開日
2019/02/19
更新日
2019/02/19

生涯学習課

 29名の講座生が、甘い香りの漂う調理室で、和菓子作りにチャレンジしました。
 2月13日(水)霊山中央交流館を会場に「キラリ輝く霊山女性講座」の『和菓子作り』の活動が行われました。
 講師として、保原町にある「須田屋」の取締役 須田 守人さんをお迎えし、「紅白まんじゅう」「道明寺」「いちご大福」の三種の和菓子作りに挑戦しました。
 講座生は須田さんの見事な手さばきに感心しながら、それを参考に白い皮でアンを包んだり、丸めたり、イチゴをバランスよく載せたりと、赤やピンク、黄緑といった色鮮やかな和菓子を次々に完成させました。
 和菓子の味を引き立たせる抹茶を飲みながら、美味しく、そして楽しく会食することができました。
 会食終了後、講座の閉講式が行われ、今年度における「キラリ輝く霊山女性講座」の全ての活動が終了しました。