個性豊かな風呂敷の完成! 〜N,26〜
- 公開日
- 2022/03/10
- 更新日
- 2022/03/10
生涯学習課
2月25日(金)富成地区交流館を会場に、「第6回富成かしの木会」が開催され、6名の会員が参加しました。
今回は、フライデースクリーンの坂内まゆ子さんを講師にお迎えし、草木染めの体験をしながら「風呂敷制作」に取り組みました。
先ず、よく洗ってある1メートル四方の白布の一部をつまみ、その突起部分にゴムを巻いて縛る作業を何か所か行いました。次に染料をしっかり染着させるアルミニウム塩や鉄塩を混入させた「すおう」という紅い染料の中に白布を入れ、染色させるという作業を行いました。
完成した風呂敷は個性豊かなものばかりで、観賞用に壁に飾ってもよさそうな出来栄えでした。参加した会員は6名だけでしたが、充実した活動となりました。