ピオーネ袋かけ作業(大田婦人学級)
- 公開日
- 2022/07/11
- 更新日
- 2022/07/11
生涯学習課
6月30日(木)、保原町の大田婦人学級で、ぶどうの袋かけ作業を実施しました。講師の安田博行様より、自分とぶどうとの出会い、種類や特徴、そして、袋かけの大切さ、重要なポイントなどを教えていただきました。その後、安田さんのぶどう園に移動し、ピオーネの袋かけ作業を行いました。ポイントは、「袋の中に、雨水などが入らないようにするため、茎のところですき間なく紙を折りたたみ、最後にきちんと針金で止めること」でした。今回は、参加者13名のうち、経験者は1名のみ。残りの12名は、講師や指導員の方々から手ほどきを受けながら、どんどん袋をかけていきました。その意気込みはすばらしく、約1時間くらいで、準備した袋をすべてかけ終わりました。秋には、おいしいピオーネに育っていることを願っています。