まゆ玉コサージュづくり(上保原ピーチカレッジ)
- 公開日
- 2022/12/05
- 更新日
- 2022/12/05
生涯学習課
11月22日(火)、八島先生ご夫妻を講師にお迎えし、まゆ玉を使ったコサージュづくりを行いました。当日は、11名が参加し、八島様のご指導で、自分のオリジナルコサージュを作り上げました。
準備していただいた天蚕のまゆと普通のまゆをはさみで半分に切り、そのまゆにきりで穴をあけました。次に、半分に切ったまゆに、はさみで切れ目を入れ、花びらの形を作っていきました。天蚕のまゆは、とても硬くて、じょうぶでした、普通のまゆは、少し柔らかかったので、加工しやすいものでした。花びらの形に切り、先ほどの穴に花芯となるものを通して、一人7〜8本の花びらを作り上げました。そのあと、葉や飾りと一緒にコサージュらしくまとめていくのが一苦労でした。八島先生のご指導を受けながら、一人一人に合ったコサージュにまとめていきました。とても見栄えのするコサージュに仕上がり、講座生はとても満足していました。