ほばらナイスミセス第3回講座 「保原の歴史」
- 公開日
- 2023/07/27
- 更新日
- 2023/07/27
生涯学習課
7月18日(火)、保原中央交流館大会議室にて、ほばらナイスミセス第3回講座が開催されました。
講師として、郷土歴史研究家の遠藤利夫様をお迎えして、「保原町の歴史」をテーマに、保原町出身のファーストレディー石橋うめさんの人生について詳しく話をしていただきました。また当時の貴重な資料もいただきました。
歴代の内閣総理大臣の資料には第55代にうめさんの夫である石橋湛山さんが載っており、受講生の方々からは、「身近に凄い人がいたなんて知らなかった」「保原の歴史を知ることは大切だ」等の感想が寄せられました。受講生の皆さんは、自分達の住んでいる町について興味を持ったようです。