記事

生徒会サミット2013

公開日
2013/08/14
更新日
2013/08/13

お知らせ

7月30日31日の両日、伊達市ふるさと会館で福島県生徒会サミット2013伊達市大会が福島県内から約140名の中学生が参加して開催されました。
伊達市内からは各中学校の生徒会の代表32名が参加し、開閉会式の進行、会場準備や後始末、案内等の役目を責任を持って果たし、見事福島県サミットを成功に導きました。また、大会の2日目には、伊達市観光物産協会の協力により桃狩りを体験し、甘くておいしい桃に参加者一同大満足でした。
続いて、8月6日〜10日には全国生徒会サミット2013福島市大会が開催され、全国から約240人が参加して、県サミットに引き続き、震災や原発事故からの復興に向かって中学生自身ができる地域貢献について話し合いました。グループごとの熟議を経て、地域の美化活動、イベントへの参加、老人ホーム慰問、ボランティア活動、風評被害払拭の情報発信等々の魅力あるアクションプランが発表されました。
伊達市からも23名の中学生が参加し、積極的に意見を述べたり、グループをリードしたりするなど頼もしい姿が見られました。また、市内中学を卒業した高校生も応援に駆け付け、話し合いの進行役等に活躍しました。
第2学期には、生徒会サミットで発表されたアクションプランの中から自分たちの学校でできることを考え、実行することになります。各中学校での生徒会の活躍を見守ってください。