学校日記

弁当の日(第2回) 〜大切な食育〜

公開日
2015/09/25
更新日
2015/09/25

校長室

 本日(9/25)、第2回弁当の日が行われました。各学年ともに、テーマがあります。
〇1学年「栄養のバランスのとれた弁当」
〇2学年「中学生の栄養を考えた弁当」
〇3学年「体の調子を整えるための弁当」
 各学年、学級ともに、班ごとに自慢の弁当を披露しながら、楽しく昼食の時間を過ごしていました。
 学校経営の中でも、「体力の向上と健康教育の充実」の観点から「食育」は大切です。「自己管理」「医食同源」「やる気と食事」をキーワードに推進しています。
 保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。なお、今回の「弁当の日」の内容は、桃花祭で展示発表する予定です。