学校日記

  • 中体連新人戦 結果速報!!

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    校長室

     9月26日(火)〜27日(水)の両日にわたり、伊達支部中体連総合新人大会が伊達地区各会場で開催されました。
     各会場で保護者の皆様に、熱く温かい応援をいただき、大活躍の結果となりました。ありがとうございました。(写真は、壮行会の様子です。)
     主な結果は、以下の通りです。

    ○ 野球部          優勝
    ○ サッカー部        優勝
    ○ 女子バレーボール部 予選リーグ(1勝2敗)
    ○ 男子バスケットボール部  3位
    ○ 女子バスケットボール部  3位
    ○ 男子ソフトテニス部 団体 優勝
                個人 優勝、2位、3位(2ペア)
    ○ 女子ソフトテニス部 団体 3位
                個人 2位、3位
    ○ 剣道部     男子団体 2位
                個人 優勝、2位、3位
              女子団体 2位
                個人 3位(2名)

    ○ ソフトボール部は県北大会からの出場となります。
     

  • 少年の主張県大会 「優良賞」受賞!

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    校長室

     去る、9月20日(水)13時より、須賀川市文化センターに於いて、「第39回少年の主張福島県大会」が開催されました。
     県内各地の代表16名の中学生が、東日本大震災に関わる内容を中心に、日常生活で感じたこと、体験したことを堂々と発表しました。
     本校からも伊達市の代表として選ばれ、立派な発表をすることができました。
     『東日本大震災当時、小2であった自分、その記憶は風化しそうだったけれど、しかし、それを呼び起こさせた熊本大地震。防災、減災に興味を持ち始めた時、学校と大学との連携で運営される「防災リーダー育成プログラム」に参加し、学び、体験・経験することにより、防災・減災に関わる認識を一層高めることができるようになった。』
     そして、最後に、『東日本大震災の記憶を風化させることなく、防災や減災に努め、自分の知識や能力を高め、地域の方々に発信していきたい思います。自分を、そして、自分の大切な人たちを守るために。』と、結びました。

  • 今月(9月)の一字 「動」

    公開日
    2017/09/13
    更新日
    2017/09/13

    校長室

    「動」を辞書で引くと、「うごく」「ふるまう」などの意味が出てきます。
    夏休みも終わり、新たな目標に向かって取り組む2学期がスタートしました。
    躍動し、活動する9月です。皆さんの若さあふれる力を、学習に、部活動に注いでほしいと思います。 【校長】