◇◆◇ 『ここは、福島県伊達市立伊達中学校のHP(ホームページ)です。』 ◇◆◇

         「子どもが行きたくなる学校」  「保護者が子どもを通わせたくなる学校」

         「教職員が勤務したくなる学校」 「地域の方々が応援したくなる学校」

新着記事

  • 「伊達の子どもを守り、育てるキャンペーン」

    本日、生徒にキャンペーンのチラシ(家庭掲示用)を配付しました。キャンペーンの趣旨は学年だよりをご覧ください。夏休みは家庭で過ごす時間が主となります。ゲーム機やスマホ等の長時間使用を避け、健康で規則正し...

    2025/07/18

    トピック

  • 学年集会

    学年集会では、夏休み中の学習や生活についての話がありました。3年生は体験入学に臨む心構えについても確認がなされました。また、学年教師一人一人からのお話もあり、生徒は興味深く聞き入っていました。ケガや事...

    2025/07/18

    トピック

  • 表彰披露

    ソフトテニス部、吹奏楽部の表彰披露が行われました。来週は、運動部の県大会、再来週8月2日は吹奏楽コンクールがあります。伊達中生の活躍を期待します。

    2025/07/18

    学校行事

  • 1学期の反省と2学期の抱負

    各学年の代表生徒が、これまでの学習や部活動などを振り返って反省を述べました。自分を冷静に振り返り、次の見通しを立てて実行する、というよいリズムをつくってほしいと思います。

    2025/07/18

    学校行事

  • 第1学期終業式

    72日間の1学期が終了しました。夏休み中も規則正しい生活を心掛けてください。校長式辞では、朝の登校時に日傘を自分以外の人にかざしてあげる光景から、自分にできる、自分らしい優しさの傘を見つけてほしいこと...

    2025/07/18

    学校行事

  • 租税教室(第3学年)

    東北税理士会の方をお招きし租税教室を実施しました。講師の方から次代を担う生徒たちに、税の意義や役割についてイラストやクイズを通して分かりやすく説明していただきました。今後、その時が来たら今日の話を...

    2025/07/17

    トピック

  • どれにしようかな?

    図書室前に並べられた課題プリントの中から、自分が夏休みに行いたいものを選んでいます。提出するための課題ではなく、自分の視野を広げ、力を付けるための課題である、ということを意識して取り組んでほしいと思い...

    2025/07/17

    トピック

  • 枝豆入りポークカレー

    枝豆入りのポークカレーは栄養満点で夏バテにも効きそうです。カレーのお供、福神漬けと「海藻とコーンサラダ」もおいしかったです。最後に、夏が旬のかぼちゃのプリンで今日もごちそうさまでした。そして、1学期間...

    2025/07/17

    きょうの『だてな給食』

  • オンライン授業参観

    本日、生徒は給食後に下校し、自宅でオンライン授業を受けました。タブレット上で指名され、マイクをオンにして発表したり、質問や解答などをチャットで伝えたりするなど、普段とは違った形での学習が展開しました。...

    2025/07/16

    トピック

  • あじフライ

    あじフライが所狭しと皿の上で存在感を放っています。肉厚でジューシーなあじフライとピーマンやパプリカの色がきれいなおかか和え、さらには夏野菜の豚汁で今日もおいしくいただきました。梅ふりかけも嬉しかったで...

    2025/07/16

    きょうの『だてな給食』

新着配布文書

予定

  • フリー参観

    2025年7月14日 (月) ~ 2025年7月18日 (金)

  • 第1学期終業式

    2025年7月18日 (金)

  • 県中体連総合大会

    2025年7月21日 (月) ~ 2025年7月25日 (金)