記事

月舘成人講座第7回学習会「秋のつきだて人形劇フェスティバル」

公開日
2024/11/19
更新日
2024/11/18

生涯学習課

 11月16日(土)月舘中央交流館において、令和6年度「秋のつきだて人形劇フェスティバル」が開催されました。今年度もつきだて振興公社の主催で、喜多方市の人形劇団メイプル・シロップの公演です。パネルシアターから始まり、みんなが知っている「三枚のおふだ」の人形劇、そしてワークショップ「楽器を作って音遊び」の内容でした。

 「三枚のおふだ」では、小僧さんが山姥に追いかけられる場面ではドキドキしたり、和尚さんの機転で山姥を退治した場面ではみんな笑顔になったりと、子どもも大人も人形劇を心から楽しんでいる様子でした。

 ワークショップでは、ストローを使って笛を作りました。初めはなかなか鳴りませんでしたが、歌口の角度を色々変えて調整すると、みんな音を出すことができるようになりました。最後は全員でトトロの主題歌「さんぽ」に合わせて合奏をしました。いろいろな音が重なり合って、素晴らしい曲に仕上がりました。

 参加者からは、「子どもたちも楽しく参加していました。また参加したいです。」「人形劇、笛づくり、大人も子どもも一緒に盛り上がりました。楽しく時間を過ごしました。ありがとうございました。」といった感想が寄せられました。