豪雨も何の其の、第1回リーダー研修会行われる!
- 公開日
- 2015/06/24
- 更新日
- 2015/06/24
生涯学習課
開会を前に、突然降り出した雨、それもバケツをひっくり返したような雨に、今回の研修会の開催が心配されましたが、豪雨も何の其の、27名の各団体のリーダーの皆さんが、余裕の表情で会場に姿を現しました。
6月16日(火)、保原中央交流館の大会議室において、第1回リーダー研修会を開催しました。今回の研修は、移動学習(見学学習)における募集要項や計画書の作成の仕方を学んで頂くことを目的に行いました。
担当の齋藤徹雄指導員を始め、3名の指導員からの説明を受けた後、グループごとに班員が協力し合いながら作成活動を行う姿は、真剣そのものでした。きっと、今回の研修の経験が、実際の場で大いに生かされることでしょう。
【 ボ ラ ン テ ィ ア 紹 介 】
(氏 名) ( 主 な 活 動 ・ 内 容 )
1 齋藤吉五郎 民謡・演歌の披露
2 今井 仁 尺八指導
3 渡辺 欣作 (保原町ソバ打ち愛好会会長)そば打ち体験
4 佐藤 育子 編み物、エコクラフト、パッチワーク
5 武藤恵美子 茶道、和室における礼儀作法
6 齋藤 勲 謡曲指導
7 大友 靖子 読み聞かせ、霊山案内、霊山太鼓指導、昔遊び
8 冨田 浩子 ドライフラワー、アートフラワー
9 小倉美奈子 メタリックデコレーション
10 八島 利幸 和紙作りと工芸