記事

移動学習日和 〜N0,28〜

公開日
2017/09/06
更新日
2017/09/06

生涯学習課

 9月1日(金)、久し振りに晴れ上がった青空のもと、92歳の学級生を年長者に、『五十沢ふれあい学級』の13名が、黄金色に色付き始めた猪苗代路を堪能しました。
 今回は、有栖川威仁(たけひと)親王の別邸である天鏡閣、リニューアルした野口英世記念館、会津藩主松平家墓所の土津(はにつ)神社など、5か所を巡る移動学習となりました。
 昭和天皇も利用された天鏡閣では、豪華な造りに驚き、野口英世記念館では話し掛けてくる映像に驚き、土津神社では、熱心に手を合わせるなど驚きと感動を数多く味わうことのできた移動学習となりました。
 なお、帰路で味わったソフトクリームも、大好評でした。