平成29年度学校図書館の活性化実践事業第1回公開授業研究会 10月27日(金)
- 公開日
- 2017/11/02
- 更新日
- 2017/11/02
学校教育課
10月27日(金)午後1時40分より伊達市立伊達中学校において平成29年度学校図書館の活性化実践事業第1回公開授業研究会を行いました。
伊達市は、今年度、学校図書館の活性化実践事業の推進地域として研究に取り組んできました。その研究の一端をこのほど伊達中学校において、2年生の授業として公開しました。
授業は、2年生の国語科の授業に学校司書が加わるというもの。単元名は、「いにしえの心を訪ねる 平家物語 扇の的」でした。
「平家物語博士になろう」の課題のもと、図書を活用して調べる学習が進められました。担任と共に学校司書が調べ方の説明や1人1人の課題に対して助言したり図書選択のアドバイスをしたりしながら効果的な調べ学習を進めました。
第2回公開授業研究会は、平成29年11月16日(木) 保原小学校で行います。